なんで私が神説教
第3話 教師が生徒をリストラ!?
4月26日(土)放送分
俳優の小栗旬さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(総合、日曜午後8時ほか)最終回(第48回)「報いの時」が12月18日に放送された。同回の前半では、「承久の乱」が描かれ、戦のさなか、平盛綱(鶴丸、きづきさん)が敵の放った矢に倒れ、視聴者から悲鳴が上がった。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
その後、幕府は朝廷に勝利。義時(小栗さん)は後鳥羽上皇(尾上松也さん)らを流罪とし、泰時(太郎、坂口健太郎さん)や時房(五郎、瀬戸康史さん)を六波羅探題として京にとどめ、西国のさまざまな問題の対処に当たらせようとする。
ある夜、集まった時房、泰時、朝時(次郎、西本たけるさん)ら。ここで泰時は「この先はまたしばらく、私と叔父上(時房)は京へ戻り、西国に目を光らせたいと思う」と明かし、妻の初(福地桃子さん)に、体が弱りつつある父・義時のことを頼む。
時房もまた「兄上(義時)には、しばらくは無理をさせたくない。鎌倉のことは次郎に頼もうと思う」と考えを語る。
そこで初から「あなたも(京へ)行くの?」と聞かれ、「もちろん」と返事したのは、“生きていた”盛綱。朝時は「あんた、よく生きていたよね」、泰時も「絶対死んだと思ったよ」と視聴者の心の声を代弁。すると盛綱は「私はいつも誰かに守られているのです」としみじみと口にし……とシーンは展開した。
SNSでは「鶴丸!!」「まじ!? めっちゃ死んだ感出してたやん!」「わぁ生きてた、よかった」と驚きの声が上がったほか、子供の頃、川で八重(新垣結衣さんが)が救ったことがあったため、「守られてるって…多分、八重さん…」「それ八重さんだから。ガッキーだから」「鶴丸、守ってくれてるのは八重さんだと思うぞ」「八重さんに守られているのよ、鶴丸」といった感想も書き込まれた。
俳優の間宮祥太朗さん主演の連続ドラマ「イグナイト -法の無法者-」(TBS系、金曜午後10時)の第2話が、4月25日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区・以下同)…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第21回が4月28日に放送され、女子師範学校に入学したのぶ(今田さん)とうさ子(志田彩…
俳優の阿部寛さんが主演を務めるTBS系「日曜劇場」枠(日曜午後9時)の連続ドラマ「キャスター」の第3話が4月27日に放送。11年ぶりの民放ドラマ出演となったのんさんに注目が集まっ…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第4週「なにをして生きるのか」の週間平均視聴率(世帯)が15.4%(…