バンダイナムコフィルムワークスのレーベル「EMOTION」の40周年の記念企画「EMOTION 40th Anniversary Program」の一環として特番が、YouTubeの「EMOTION Label Channel」で2月10日から隔週金曜午後8時半から配信されることが分かった。EMOTIONの40年にわたる歴史を名作と共に紹介する。第1回は、世界初のOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)「ダロス」の特集が配信され、ゲストとして鵜之澤伸プロデューサーが登場し、アニメ特撮研究家の氷川竜介さんが解説する。
「EMOTION Label Channel」では、同レーベルの作品を配信中で、2月には「異色のロボット特集!!」が配信されることも発表された。2月3日に「機神大戦ギガンティック・フォーミュラ」の第1話、10日に「ブレイクブレイド」のテレビ版第1話、17日に「翠星のガルガンティア」の第1話、24日に「コメット・ルシファー」の第1話が配信される。
EMOTIONは、バンダイの映像パッケージソフトの販売代理店として1983年に設立されたエィ・イー企画のレーベルで、同社はその後。バンダイビジュアル販売、バンダイビジュアルに社名を変更。1992年にバンダイの映像事業を譲り受ける。2018年にはランティスと統合し、バンダイナムコアーツとなり、2022年4月に同社の映像部門とサンライズ、バンダイナムコライツマーケティングが統合し、バンダイナムコフィルムワークスとなった。
1983年にOVA「ダロス」を発売し、その後「王立宇宙軍 オネアミスの翼」「AKIRA」「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」「トップをねらえ!」「機動警察パトレイバー」「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」「COWBOY BEBOP」「青の6号」「戦闘妖精雪風」「コードギアス 反逆のルルーシュ」「ラブライブ!」「転生したらスライムだった件」などのソフトを発売してきた。
(C)Bandai Namco Filmworks Inc.(C)GF/バンダイビジュアル・テレビ東京(C)吉永裕ノ介・フレックスコミックス/「ブレイク ブレイド」製作委員会(C)オケアノス/「翠星のガルガンティア」製作委員会(C)Project Felia/「コメット・ルシファー」製作委員会(C)1990 バンダイビジュアル(C)ラグランジェプロジェクト
アニメ「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」に登場するストライクフリーダムガンダムのフィギュアが、バンダイスピリッツの「GUNDAM UNIVERSE」シリーズから「GUN…
人気ゲーム「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」に登場する美甘ネルのフィギュア「ブルーアーカイブ -Blue Archive- 美甘ネル(バニーガール) 1/7スケー…
実物大νガンダム立像の特別映像演出に登場するMSN-04FF サザビーのプラモデルが、バンダイスピリッツの「RG」シリーズから「RG 1/144 MSN-04FF サザビー」とし…
マンガ創作集団「CLAMP(クランプ)」の人気マンガが原作のアニメ「カードキャプター(CC)さくら クリアカード編」の続編が制作されることが分かった。続編では「クリアカード編」の…
「君のいる町」「風夏」などで知られるマンガ家の瀬尾公治さんのラブコメディーマンガが原作のテレビアニメ「女神のカフェテラス」が、MBS・TBS系の深夜アニメ枠「スーパーアニメイズム…