ラグビーのオーストラリア代表監督に就任した元日本代表ヘッドコーチのエディー・ジョーンズさんが、2月4日に開幕する欧州のラグビー強豪国6カ国が参加して行われる大会「ラグビー欧州6カ国対抗戦 シックス・ネーションズ」の見どころ、各国の注目ポイントを語った。
――昨年末まで7年間にわたりヘッドコーチを務めたイングランドはいかがですか。
イングランドにはしっかりとしたベースがあります。フレディー・スチュワード、マーカス・スミス、ジャック・ヴァン=ポールトフリート、トミー・フリーマン、ハリー・
ランドールなど、たくさんの若手が台頭してきました。彼らにとってシックス・ネーションズで経験を重ねることは、(今年の)ワールドカップに向けて素晴らしい準備となります。
──やはり若手の成長を気にかけていらっしゃいますね。
コーチングとは若手を引き上げていき、最初のキャップ獲得(代表デビュー)を実現させ、彼らの発展を観察することです。その過程で彼らが自信を得て、安定感を持つ姿を見たいと思っています。
──その意味でもイングランドから目が離せませんが、ほかの国についてもうかがいたいと思います。昨年の王者のフランスは、どのように見ていますか?
最も成熟した2チームであるフランスかアイルランドが今大会のトップに来るでしょう。特にフランスは、カウンターアタックを得意とするチームですが、それができるバッ
クスはもちろんのこと、強烈なフォワードも備えています。現在はスクラムやモールが非常に大事で、その面での彼らが優位に立っています。ですから、フランスに勝つのは本当に大変です。
──フランスと共に優勝候補に挙げたアイルランドについてはいかがでしょうか。
とても結束力のあるチームです。その結束力を生かしたポゼッションゲーム(マイボールをキープし続ける試合運び)を基礎にしています。その中で、ジョナサン・セクストンは彼らにとって非常に大事な選手です。なぜなら彼はチームのデシジョンメイキング(意思決定)を高いレベルで行っているからで、それは世界のほとんどのチームができないレベルにあります。加えて、フォワードの働きもすさまじいです。おそらく世界のどのチームよりも運動量が多いでしょう。このチームに勝つのも非常に難しいと思います。
──スコットランドはいかがでしょうか?
アイルランドとは正反対で、彼らはいわば試合を壊そうとするチームです。アイルランドが結束力を持ってゲームを作り上げるのに対し、スコットランドは混沌(こんとん)とした状況を作ってプレーすることを望みます。その中心には、世界で最もクリエイティブな10番、フィン・ラッセルがいます。彼は良い試合と悪い試合の差が大きいことが問題ではありますが、彼が良い時のスコットランドはとても危険な存在となります。
──ウォーレン・ガットランドさんがヘッドコーチとしてカムバックしたウェールズは、どのように見ていますか
ウェールズにタフさが戻ってくるでしょう。ガットランドが率いたチームはどこも高いレベルのタフネスを持ってプレーしていました。ブレイクダウン(タックルが発生したとき、両チームがボールを奪い合うプレー)でもタフだし、空中でもタフです。チームに高い運動量をもたらします。そしてその指導によって、チームはスコットランドのようにカウンターアタックを主体とするゲームをするでしょう。ディフェンス面でもよりタフになるでしょうね。
──そのウェールズに昨年勝ったイタリアはいかがでしょうか?
世界で最も進歩したチームです。ヘッドコーチのキアラン・クローリーはとても経験豊富な指導者で、彼によってイタリアはエンジョイしたラグビーができるようになりました。パオロ・ガルビジは素晴らしい選手ですし、キャプテンのミケーレ・ラマロはボールを激しく奪い、アンジェ・カプオッツォは衝撃的な走力を有しています。こうした素晴らしい選手を抱えているだけに、今回のシックス・ネーションズは近年で最も競争が激しくなるでしょう。
──激しい争いになるということですが、優勝は最初に挙げたフランスかアイルランドに絞られそうですか?
どの試合もタフな接戦になると思いますが、やはりその2カ国が優勝候補と言えるでしょう。ラインアウト(ボールがフィールドを出たときに発生する試合を再開させるためのセットプレー)を制した方が試合に勝つと思います。最終的にはペナルティゴールが勝敗を決めるような、ロースコアの試合になると見ています。
「シックス・ネーションズ」は140年近い伝統を誇る世界最古のラグビー大会。イングランド、フランス、アイルランド、スコットランド、ウェールズ、イタリアの6カ国が対決する。WOWOWでは全15試合を2月4日の開幕から放送・ライブ配信する。
福原遥さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「舞いあがれ!」(総合、月~土曜午前8時ほか)。第25週(3月20~24日放送)では、舞(福原さん)が大学で所属していた人力飛行機サ…
藤井隆さんと井上咲楽さんがMCを務める長寿バラエティー番組「新婚さんいらっしゃい!」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後0時55分)。3月26日の放送では、大阪出身で身長185…
女優の吉谷彩子さんと石井杏奈さんダブル主演の連続ドラマ「悪魔はそこに居る」(動画配信サービス「Paravi」)第7話の配信がこのほど始まった。
女優の井桁弘恵さん主演の連続ドラマ「自由な女神 バックステージ・イン・ニューヨーク」(東海テレビ・フジテレビ系)最終第4話が3月25日深夜0時10分から放送される。
2月26日に最終回を迎えたスーパー戦隊シリーズ「暴太郎(あばたろう)戦隊ドンブラザーズ」(テレビ朝日系)で主人公・ドンモモタロウ/桃井タロウを演じた樋口幸平さんが3月25日、卓上…