実写ドラマが話題のよしながふみさんのマンガ「大奥」の魅力を熱弁する特別番組「私の大奥語り」が、NHK総合で2月5日午後5時半から放送されることが1月31日、分かった。ドラマで徳川吉宗を演じている冨永愛さん、杉下役の風間俊介さんらが出演する。
冨永さんは「最初は違和感があったんですけど、すぐそれがしっくりくる。その時代の実際の出来事がきちんと盛り込まれていて、本当にこうだったんじゃないかなって思えてくる」と語る。
風間さんは「フィクションでありファンタジーなんですけれど、自分たちが学んできた歴史よりもこちらのほうがいいんじゃないかって思わせる、そんな力があるんですよ」と話す。
同番組には、ドラマの脚本を担当した森下佳子さん、書評家・翻訳家の大森望さんも出演。森下さんは「よしながさんの描くキャラクターはすごく緻密で血肉が通っている。いろいろな人の多様な愛の形が描かれているのが魅力の一つ」と分析する。
大森さんは「普遍性があり、どこの国にも共通する問題を描いているので日本人しか楽しめないということは全くない。世界で受け入れられる作品」と魅力を語り尽くす。
そのほか出演者は、好きな登場人物や印象に残る人物なども語り合う。
「大奥は、2004~20年にマンガ誌「メロディ」(白泉社)で連載された、よしながさんの人気マンガ。若い男性のみに感染する病「赤面疱瘡(あかづらほうそう)」で男性の人口が女性の4分の1に激減した江戸時代を舞台に、将軍職は女性へと引き継がれ、「美男3000人」と称される男の世界になった大奥が描かれる。
福原遥さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「舞いあがれ!」は最終週「私たちの翼」を放送。3月28日の第123回では……。
カンテレ(関西テレビ放送)は3月27日、本社(大阪市北区)で4月改編会見を開催。4月3日にスタートする報道番組「newsランナー」(月~金曜午後4時45分)でメインキャスターを務…
モデルのすみれさんが、3月27日午後1時から放送された黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。父で俳優の石田純一さんについて語った。
女優の吉谷彩子さんと石井杏奈さんダブル主演の連続ドラマ「悪魔はそこに居る」(動画配信サービス「Paravi」)第8話の配信が3月23日に始まった。
福原遥さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「舞いあがれ!」(総合、月~土曜午前8時ほか)第122回が3月27日に放送され、祥子(高畑淳子さん)が五島へ思いをはせるかのようなシ…