人気アニメ「KING OF PRISM(キンプリ)」シリーズの7周年を記念した上映イベント「KING OF PRISM 7周年記念上映イベント -Shiny Seven Years-」が、2、3月に東京、大阪で開催されることが分かった。劇場版第1作「KING OF PRISM by PrettyRhythm」(2016年)など劇場版7タイトルを上映するイベントで、全ての上映回が発声ありの応援上映となる。同シリーズは、劇場版第1作から積極的に応援上演を実施してきた歴史があるが、コロナ禍により発声ありの応援上映の実施が難しい状況にあった。今回の上映イベントで、発声ありの応援上映が“復活”する。
上映イベントでは、本編に加え、主人公・一条シンの録(と)り下ろしボイスが流れる7周年記念特別映像「オバレのライブを見学!編」「シュワルツローズと対抗戦!?編」も上映される。日替わりの来場者特典として、シリーズ初期に公開され話題となった前売り券ビジュアルを使用したポストカードが配布される。新宿バルト9(東京都新宿区)では、3月4日に一条シン役の寺島惇太さんが登壇する舞台あいさつが実施される。
上映イベントは、3パターンあり、「DAY.1」が新宿バルト9で2月25日午後6時、梅田ブルク7(大阪市北区)で3月4日午後6時に実施される。「KING OF PRISM by PrettyRhythm」、「KING OF PRISM -PRIDE the HERO-」(2017年)、「KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-劇場編集版 I プロローグ×ユキノジョウ×タイガ」(2019年)、「KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-劇場編集版II カケル×ジョージ×ミナト」(2019年)が上映される。
「DAY.2」が新宿バルト9で2月26日午後6時、梅田ブルク7で3月5日午後6時に実施される。「KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-劇場編集版III レオ×ユウ×アレク」(2019年)、「KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-劇場編集版IV ルヰ×シン×Unknown」(2019年)、「KING OF PRISM ALL STARS -プリズムショー☆ベストテン-」(2020年)を上映する。「KING OF PRISM ALL STARS -プリズムショー☆ベストテン-」は、「Over The Rainbowルート」「ストリートルート」「ハッピールート」という全てのルートが見られる特別版となる。
「DAY.3」が新宿バルト9で3月4日に実施され、午後5時50分に「KING OF PRISM by PrettyRhythm」、同7時40分に「KING OF PRISM -PRIDE the HERO-」を上映する。
「キンプリ」は、2013年4月~14年3月に放送された女児向けテレビアニメ「プリティーリズム・レインボーライブ」のスピンオフで、男性キャラクターの神浜コウジ、速水ヒロ、仁科カヅキたちの歌とショーに懸けるひたむきな姿を描いている。
(C)T-ARTS/syn Sophia/キングオブプリズム製作委員会(C)T-ARTS/syn Sophia/エイベックス・ピクチャーズ/タツノコプロ/キングオブプリズムPH製作委員会(C)T-ARTS/syn Sophia/エイベックス・ピクチャーズ/タツノコプロ/キングオブプリズムSSS製作委員会(C)T-ARTS/syn Sophia/エイベックス・ピクチャーズ/タツノコプロ/キングオブプリズムAS製作委員会
新潟市内で開催中の長編商業アニメの映画祭「第1回新潟国際アニメーション映画祭」で3月20日、劇場版アニメ「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」(押井守監督)が上映さ…
「君のいる町」「風夏」などで知られるマンガ家の瀬尾公治さんのラブコメディーマンガ「女神のカフェテラス」のコミックス最新10巻の特装版が、4月17日に発売される。特装版には、同作の…
吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんのマンガが原作のアニメ「鬼滅の刃」の劇場上映企画「ワールドツアー上映『鬼滅の刃』上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」の第3弾入場者特典として、「テレ…
人気アニメ「ドラえもん」(テレビ朝日系)の劇場版最新作「映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」(堂山卓見監督)の興行収入が、約17億8000万円を記録したことが分かっ…
庵野秀明監督が手掛ける映画「シン・仮面ライダー」の第2弾入場者特典として、同作でデザインを担当した前田真宏さんが描いた仮面ライダーのイラストを使用した「イラストサインペーパー(色…