ワンピース エッグヘッド編
第1126話 迫る絶望!大将黄猿の憂鬱な任務
4月20日(日)放送分
世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan(アニメジャパン) 2023」が3月25、26日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催され、2日間で約10万人が来場した。アニメジャパンは、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、2020年は中止となり、2021年はオンラインのみの開催、2022年はリアルとオンラインでの開催となった。2014年の初開催から10周年を迎える今年は2019年以来、約4年ぶりにリアル開催が完全復活した。次回となる「AnimeJapan 2024」が、2024年3月23、24日に東京ビッグサイトで開催されることも発表された。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
アニメジャパンは、東京都の青少年健全育成条例改正を巡り分裂していた「東京国際アニメフェア(TAF)」と、「アニメコンテンツエキスポ(ACE)」が、再集結して2014年から開催されている。2019年は約14万6000人が来場した。
今年は3月25、26日がパブリックデー、同27、28日がビジネスデーとなった。ビジネスデーはオンラインで開催される。人気アニメ約150作品が集結し、アニプレックス、TOHO animation、KADOKAWA、東映アニメーション、バンダイナムコグループ、読売テレビなど110社以上が出展した。
「鬼滅の刃」「呪術廻戦」「SPY×FAMILY」「Re:ゼロから始める異世界生活」「PSYCHO-PASS サイコパス」「美少女戦士セーラームーンCosmos」「進撃の巨人」などの人気作のステージイベントが開催され、各作品の声優陣やスタッフなどが登壇した。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、来場者のマスク着用を推奨。ステージイベントの観覧の際は、マスク着用を必須とした。
人気アニメ「ガンダム」シリーズと初音ミクがコラボしたザクIIのガンプラ(プラモデル)「RG 1/144 MS-06S ザクII[初音ミクVer.]」(バンダイスピリッツ)が、バン…
木村拓哉さんと工藤静香さんの長女で、フルート奏者のCocomiさんが4月21日、東京都内で行われた、劇場版アニメ「怪盗クイーンの優雅な休暇(バカンス)」の完成披露上映会に出席。“…
小説投稿サイト「小説家になろう」で人気のライトノベルが原作のテレビアニメ「盾の勇者の成り上がり」の第4期のPV第1弾がYouTubeで公開された。新キャラクターのヴァルナール、ジ…
「日常」などで知られるあらゐけいいちさんのマンガ「CITY」が原作のテレビアニメ「CITY THE ANIMATION」に声優として金子誠さん、高坂篤志さんが出演することが分かっ…
バンダイナムコエンターテインメントが、人気アニメ「ガンダム」シリーズのメタバースプロジェクト「ガンダムメタバース」の第4回期間限定オープンが4月21日、スタートした。2025年日…