ニノさん
【timelesz】新体制8人でバラエティー初出演!個性大爆発!初出し特技&ぶっちゃけ意見箱&絆深めよ組体操
2月21日(金)放送分
米ニュージャージー州・バルタスロールGCで、6月23日(日本時間)に開幕するLPGA女子ゴルフツアーのメジャー第2戦「KPMG全米女子プロゴルフ選手権」。1955年に開設され、1977年に樋口久子選手が日本人として初めて制したメジャー大会だ。WOWOWで連日生中継される同大会には日本勢からは畑岡奈紗選手、古江彩佳選手、渋野日向子選手ら8人が参戦。46年ぶりの日本人覇者誕生に期待がかかる。大一番を前に日本人選手が意気込みを語った。
あなたにオススメ
「鬼滅の刃」 「無限城編」3つのポイント
練習ラウンドもしっかりできていると思いますし、すごくワクワクした気持ちです。
予選落ちゼロというよりは、コーチとも“予選落ちをしてもいいからどんどん上位を狙えるようなゴルフがしていきたいね”っていう話をしているので、もっと攻めのゴルフができるようにしたいと思っています。
月曜日からラウンドしていますが、水曜日の時点ですごくグリーンも硬いですし、速さも仕上がってきているので、雨が降るとどのような形になるかなっていうのはあります。雨だとランも稼げずに距離も長くなるので、すごくタフなコースになると思います。
グリーンは後半の方が特にお椀っぽくなっていたりして傾斜が多いと感じたので、うまくそこを生かして攻められたらなと思います。
今年2回目のメジャーですが、しっかり自分らしいゴルフをして、いい成績を残せるように頑張りたいと思います。
特に気持ちが変わることはなく、いつも通りの試合という感じです(笑い)。
距離も長いホールも多いですし、ラフも深くてグリーンも傾斜があったり、ちょっとしたコブも少しずつ多かったり、本当に難しいなと思います。
全部だと思うんですけれど、しっかり長かったり難しかったりするところはパーセーブをしたいなと思うのと、しっかりバーディもとっていけたらいいなと思います。
天気は本当に雨が多そうなので、しっかり水のコントロールがうまくできれば一番いいなと思うのと、フェアウエーをしっかりキープしてグリーンオンもして、パッティングできるところにうまく落とせたらなと思います。
今週も自信を持って、しっかり自分らしく頑張っていきたいなと思います。
メジャーはすごく大事にしている試合なので楽しみです。いろいろな経験できますし、楽しんで過ごせたらなと思います。
グリーンも硬くて早いですし、ラフも長くてティショットもフライングが多いので、全体的に難しいです。
キーホールというよりは、メジャーですし、最後まで何が起こるか分からないので、どの試合もそうですけど、最後まで諦めないことがひとつのカギだと思います。
そうですね、知り合いの方も多いので、いつも以上にやりやすいかなとは思います。
楽しんでゴルフができればなと思います。
約1カ月ぶりのアメリカツアーの初戦がメジャーということで、かなり緊張感があります。
とりあえずグリーンがすごく硬いですし、フェアウエーも硬くて、ヨーロッパっぽいというか。かなり手前から転がったりするホールもあるので、なんか距離感が難しいですね。
個人的にめっちゃ難しいなと思ったのは3番ホールです。左ドックレックで、グリーン上もかなりアンジュレーションが多いので。距離も長いですし、ここはボギーホールだなと思いながら練習ラウンドしていました。
雨が降る想定をしていなかったですし、思ったより気温が上がってない感じなので。距離が長いところもありますし、ラフがすごく長いので、しっかりフェアウエーキープとグリーンを狙うショットの距離感だったりが大事になってくるかなと思います。
4日間戦えるように全力で頑張りたいと思います。
コースがすごくタフなので、結構頭を使うプレーが必要かなって思ってます。
先週の最終日はすごくショットも良かったので、すごくいいフィーリングもありましたし、それが噛(か)み合ってくれればっていうところまできているので、徐々に良くなってきているんじゃないかなと思います。
距離はしっかり長いのとラフが結構重くて密集している感じです。状況によってはレイアップになっちゃう感じではあるので、フェアウエーキープっていうところも重視しながらラウンドできたらいいかなと思います。
1~3ホール、4ホールぐらいまではすごく難しいので、そこをしっかり耐えられればいいスタートが切れると思いますし、いい流れでラウンドできると思うので、そこも一つキーポイントにしながらラウンドしたいですね。あとパー5はチャンスになってくると思うので、そこでしっかり取れるように頑張りたいです。
すごく本当に難しいセッティングになっているのでしっかり頭を使いながら、でもメジャーらしいこの難しい感じを楽しみながら頑張れたらいいかなと思います。
調子も上向きですし、いい感じに心も体も整えられているんじゃないかと思っているので、すごい楽しみです。
メジャーだけにラフも長くて、グリーン周りのアプローチがすごく難しいなっていう印象なので、一つでもグリーンに乗せていきたいなと思います。
大きいクラブ、例えばアイアンで5番、6番とかになっていくとちょっと球が低くなって、グリーンも硬めなので(球が)止まらなかったりしたんです。そこで5番ユーティリティーなどちょっと(高さが)上がるクラブを使って、スピン量増やして止めていったほうがいいかもしれないとキャディーさんと話して、クラブをいろいろ試して今日も練習しました。
前半というか、1ホールからスタートする方は半分くらいドライバーが使えるんですけど、10ホールからになるとウッドでティーショットするホールが多くて。なるべくウッドでティーショットするホールはフェアウエーに置いて、バーディーチャンスに付けられたらいいなと思っています。全ホールフェアウエーに置く、フェアウエーに行かなくても外してもいい方に外していかないと、コースも難しいですし、スコアも作っていけないのかなって思ったので、そこのメリハリも大事ですね。ロングホールはチャンスホールも多いので、そこはしっかりバーディーを取っていけるように頑張りたいと思います。
だんだんといい感じにスウィングもなってきていますし、パターもアプローチもフィーリングが良くなっているので、まずは予選通過して、上位目指して頑張ります。
気持ち的にはそこまで変わらないですが、自分のゴルフに集中できるコースコンディションだなと思っています。
グリーンが大きくてすごく傾斜があるので、パッティングやセカンドショットの距離感が一番大事になるんじゃないかなと思います。
この大会のラフはいつも長かったので、ラフに入らないように気をつけたいです。
それもありますが、その前のホールも難しいですね。ミスは必ず出ると思いますが、ミスがあっても最後まで終わらないとわからないのかゴルフ。17ホールと18ホールも4日間で六つ(バーディーを)狙いたいです。
久しぶりのメジャーを良い成績で終わりたいので、やっぱりトップ10を目指して頑張
ります。
まずは楽しんでプレーできるように頑張りたいと思います。
昨年初めてこの大会に出させていただいてすごく思い出もありますし、今年も出場資格を得ることができたので、すぐに決断して出たいなと思いました。
フェアウエーもすごく硬くてラフもすごく長いので、難しいコースだなと思いました。
やっぱり風が吹いてきた時に結構(クラブの)番手がそこで変わるので、そこをアジャストできるようにしっかり調整していきたいです。
まずは予選通過をできるように、決勝ラウンドでは上位を目指していいプレーができるように全力で頑張りたいと思います。
*……WOWOWでは「KPMG全米女子プロゴルフ選手権」の模様を連日生中継。第1日(前半)は6月23日午前0時、第1日(後半)は同日午前6時、第2日(前半)は6月24日午前0時、第2日(後半)は同日午前6時、第3日は6月25日午前0時、第4日は6月26日午前0時からWOWOWライブで放送。WOWOWオンデマンドでは日本勢に密着する「日本人選手専用カメラ」をライブ配信する。
スーパー戦隊シリーズ「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」(テレビ朝日系、午前9時半)第2話「ブン捕れお宝! 俺の獲物だ」が、2月23日に放送される。
大人顔負けの知識や才能を持つ子供たちが“博士ちゃん”(先生役)としてオモシロ授業を行う「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」(テレビ朝日系、土曜午後6時56分)。2月22日…
人気グループ「Aぇ! group」の末澤誠也さんと小島健さんが、2月21日放送のテレビ朝日系連続ドラマ「僕のあざとい元カノ from あざとくて何が悪いの?」(金曜午後11時15…
昨年終了した教育バラエティー番組「世界一受けたい授業」(日本テレビ系)が3月1日に特番として1年ぶりの復活を果たすことが明らかになった。
今年4月に地上波放送15周年を迎えるアニメ「GO!GO!チャギントン」(フジテレビ系、日曜午前6時15分)の10代目チャギントンナビゲーターに、昨年4月に入社した梶谷直史アナウン…
2025年02月22日 09:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。