薬屋のひとりごと
第40話 巣食う悪意
4月25日(金)放送分
GA文庫(SBクリエイティブ)のライトノベルが原作のテレビアニメ「ひきこまり吸血姫の悶々」の第1弾キービジュアルが公開された。メイドのヴィルに寄り添われ慌てる主人公のテラコマリ・ガンデスブラッド(コマリ)、七紅天大将軍であるサクナが描かれている。コマリらが登場する第2弾PVもYouTubeで公開された。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
主題歌の情報も発表され、音楽ユニット「fripSide(フリップサイド)」がオープニングテーマ(OP)「Red Liberation」を担当することが分かった。音楽プロジェクト「MIMiNARI(ミミナリ)」がエンディングテーマ(ED)「眠れない feat.楠木ともり」を担当する。EDはコマリの声優を務める楠木ともりさんがボーカルとして参加する。
「ひきこまり吸血姫の悶々」は、小林湖底さん原作、りいちゅさんキャラクター原案のライトノベル。吸血鬼なのに血が飲めない、魔法が使えない、運動ができない、背が伸びないという引きこもりのコマリが、帝国の将軍に大抜てきされ、ハッタリと幸運を頼りに快進撃を繰り広げる……というストーリー。2019年に発表された第11回GA文庫大賞で優秀賞を受賞した。
アニメは南川達馬さんが監督を務め、project No.9が制作する。楠木さんが主人公・コマリを演じるほか、鈴代紗弓さん、石見舞菜香さん、ファイルーズあいさん、島袋美由利さん、日笠陽子さんが出演する。10月から放送される。
皆さんこんにちは。fripSideプロデューサーの八木沼悟志です。オープニングテーマ「Red Liberation」を制作させていただきました。コマリを筆頭に、非常に魅力あふれるキャラクターたちのさまざまな思いや運命をfripSideとして全力で1曲に落とし込んでみました。作品と一緒にぜひお楽しみいただけましたら幸いです。
「やるしかない」時って、誰しも一度は経験していると思うんです。そして、やるしかない、を乗り越えた時、ほんの少し強くなれた気がする。そんな自分自身の過去の経験にも重ねながら歌いました。コマリにとって、そして皆さまにとっても、共に前進し駆け抜けていける、そんな1曲になるとうれしいです。
「ひきこまり吸血姫の悶々」オープニングテーマを歌わせていただきます。fripSideボーカルの阿部寿世です! キャラクター同士のコミカルな掛け合いが好きなので、アニメとしての表現もとても楽しみです!! 普段の姿とは打って変わって、主人公コマリの心に秘める正義感や思いやりの気持ちが最強にカッコイイ! そんなイメージを持って私もレコーディングでは力強く歌わせていただいたので、ぜひたくさん聴いていただけるとうれしいです!
テレビアニメ化おめでとうございます! エンディングテーマを担当させていただくことになりました、MIMiNARIです。戦闘を終えてキングサイズのふかふかベッドに戻り、ほっと一息ついたコマリをイメージして楽曲を紡ぎました。ボーカルはテラコマリ役の楠木ともりさんにオファーをさせていただき、楠木さんが皆さんの耳元で語りかけるような、そんな歌で彩ってくださいました。EDまで余すことなくお楽しみいただければというのが私たちの思いです!
1週間のアニメのニュースをまとめて紹介する「アニメ1週間」。4月20~16日は、「月刊ガンダムエース」(KADOKAWA)で「機動戦士ガンダムエイト」が連載されるニュースや「ヤマ…
「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中のむちまろさんの日常系4コママンガ「生徒会にも穴はある!」がテレビアニメ化されることが分かった。龍輪直征さんが監督を務め、今村亮さんがキャラ…
新刊コミックス情報をお伝えする「今週の新刊」。4月28日~5月2日に発売される主なコミックスは約260タイトル。「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中で「次にくるマンガ大賞202…
人気アニメ「ガンダム」シリーズの最新作「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」に登場する赤いガンダムのガンプラ(プラモデル)「HG 1/144 赤いガンダム」…