Dr.アシュラ
第1話 松本若菜主演スーパー救命医があらゆる命を救う
4月16日(水)放送分
のんさんが主演を務めた、2013年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あまちゃん」。7月10日からNHK・BSプレミアムで再放送される第15週「おらの仁義なき戦い」では、人気アイドルグループ「アメ横女学園芸能コース(アメ女)」とその下部グループ「GMT47」のメンバー46人の人気投票「国民投票」の様子が描かれる。どんな仕組みなのか、ランキングによるメンバーの処遇などを解説する。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
劇中では、2009年11月頭、「GMT47」のマネジャーの水口(松田龍平さん)の口から6人のメンバーに向けて、「年末に『国民投票』を行うことになりました」と発表された。
芸能事務所「オフィスハートフル」の社長の太巻(古田新太さん)が会見で語ったところによると、国政も政権が変わった2009年、「アイドル界でも政権交代があるかもしれない! ……ないかもしれない」と、所属メンバーの「国民投票」の開催を宣言。
「アメ女も結成3周年! 日頃、日の当たらない場所で頑張っているメンバーにもチャンスを与えてあげようじゃないか」と、その目的が語られた。
「国民投票」の対象は「オフィスハートフル」に所属する「アメ女」40人と「GMT47」6人の計46人。
投票はネットや携帯などで行われるとされ、ランキングで20位に入ると「アメ女」の「レギュラー」メンバーに昇格。30位以内は「リザーブ」で恒例の年越しライブに出演できる。40位以内が補欠扱いの「ビヨンド」となる。
そして41位以下の6人は「解雇」という厳しい措置が発表された。水口によると、6人の解雇は「ここで40位に入らないようなやつは、さっさとあきらめて違う道を選んだ方がいいという(太巻の)親心……だと思う」というが……。
2013年の本放送当時、同作の制作統括、訓覇圭さんは「特定のアイドルグループは想定していない」とAKB48との関連性を否定していたが、「国民投票」はAKB48の「シングル選抜総選挙」をモデルにしていると考えられる。
AKB48の「シングル選抜総選挙」は2009年から2018年まで10回開催され、初期は前田敦子さんと大島優子さんのセンター争いや1~7位の“神7”などが話題になった。
「あまちゃん」の劇中の「アメ女」は「恋愛御法度」のルールやセンターを含む上位8人が「アメ女八賢伝」と呼ばれるなど、AKB48を意識しているような設定が多いが、「国民投票」もその一つ。
ただしAKB48の総選挙には下位でもペナルティーはないが、「国民投票」には6人が解雇という無慈悲な決まりがある。
「国民投票」では、アメ女より知名度の低いGMT47のアキ(のんさん)が厳しい結果を突きつけられる。そこに太巻と春子(小泉今日子さん)との因縁も絡み……と展開する。再放送だが今後の展開に目が離せない。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第15回が4月18日に放送され、千尋(中沢元紀さん)が読んでいた本に、朝ドラファンが反…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月22日放送の第4話のあらすじと場面写真が公開された。
小泉今日子さん、中井貴一さんダブル主演のフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」(月曜午後9時)の第1話が4月14日に放送され、長倉真平を演じた坂口憲二さん(49…
4月18日にスタートする日韓共同制作ドラマ「魔物」(テレビ朝日系、金曜午後11時15分※一部地域を除く)の第1話先行試写会・会見が同日、東京都内で行われ、韓国の制作会社SLLのパ…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第3話が、4月15日に放送された。松本怜生さん演じる今井尚記がSNSで話…