ハヤブサ消防団:梶原善、ハヤブサ消防団副分団長・森野洋輔に 中間管理職的存在

7月13日スタートの連続ドラマ「ハヤブサ消防団」で森野洋輔を演じる梶原善さん=テレビ朝日提供
1 / 1
7月13日スタートの連続ドラマ「ハヤブサ消防団」で森野洋輔を演じる梶原善さん=テレビ朝日提供

 中村倫也さん主演の連続ドラマ「ハヤブサ消防団」(テレビ朝日系、木曜午後9時)が7月13日に始まる。原作は「半沢直樹」シリーズなどの人気作家・池井戸潤さんの最新同名小説(集英社)。亡父の故郷の山間集落「ハヤブサ地区」に移住したミステリー作家・三馬(みま)太郎(中村さん)が地元消防団への参加を機に巨大な陰謀に巻き込まれていくミステリーだ。ここでは、梶原善さん演じる森野洋輔を紹介する。

ウナギノボリ

 ◇ケンカしてばかりの山原&宮原を仲裁

 森野はハヤブサ消防団・副分団長で、役場の土木課勤務。消防団では、中間管理職的存在。ケンカしてばかりの山原賢作(生瀬勝久さん)と宮原郁夫(橋本じゅんさん)の間に入って仲裁することが多い。

 副分団長なのに、なぜか雑用も押し付けられている。

 ◇初回ストーリー

 亡父から相続し放置していた一軒家の様子を確認するためハヤブサ地区を訪れた太郎は、その豊かな自然に心をつかまれて移住を決意。新生活を始めて間もなく、近くに住む同年代の青年・藤本勘介(満島真之介さん)に誘われて地域の飲み会に参加。そこで知り合ったハヤブサ地区の男たちに消防団への入団を勧められるも、非力な自分には全く似合わないと断る。

 地区の住人・波川志津雄(大和田獏さん)の家で火災が発生。消防団の必死の鎮火活動を見た太郎は新しい居場所「ハヤブサ」を守りたいという思いに駆られ、消防団参加を決める。

 ハヤブサでは今年に入って不審火が続き、今回で3件目。団員らは何者かの連続放火を疑っているといい、太郎はゾッとする。その矢先、住民の山原浩喜(一ノ瀬ワタルさん)が行方不明になり……。

テレビ 最新記事

MAiDiGiTV 動画