波うららかに、めおと日和
第1話 昭和11年を舞台にピュアな二人の新婚ラブコメ
4月24日(木)放送分
松本潤さん主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)。8月6日に放送された第30回「新たなる覇者」では、吉原光夫さん演じる柴田勝家の“最期”が描かれた。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
第30回では、無事、浜松へ戻った家康(松本さん)。一方、秀吉(ムロツヨシさん)は織田家の跡継ぎを決める清須会議で、信長の孫・三法師を立てつつ、織田家の実権を握ろうとしていた。
そんな秀吉の動きを苦々しく見ていたお市(北川景子さん)は、勝家との結婚を決意する。秀吉と勝家の対立が深まる中、家康は旧武田領に手を伸ばす、関東の雄・北条氏政(駿河太郎さん)との一戦に臨むこに。
その後、秀吉と勝家は戦に入るも、織田家家臣が次々と秀吉側についたため、勝家と市は劣勢となってしまう。一方で家康は、市と幼き頃に交わした約束を思い出しながら、自ら動くことはできず。結局、市は敗軍の将として、勝家と自害する道を選ぶ……。
秀吉には、清須会議で主導権を握られ、戦でも敗れた勝家。吉原さんは2人の関係性について「秀吉というよりも、ムロさんにやられたという感じでした(笑い)」と答え、「ムロさんが本当に現場でも、俳優として、リーダーとしても才覚がある人なので、そのままやられてるな……やられたな……と」と振り返る。
勝家にとって秀吉は、かつて自分が尻を蹴り上げていた相手だが、「勝家にとっては、武将というよりも、『人間』として信長様以来初めて恐ろしさを感じた、『狂気』を持った人物なんだろと思います。だからこそ、にらみ、尻を蹴り必死に出鼻をくじこうと頑張った……勝家可愛いですね。清洲会議での無礼なほどに接近して見下されたあの日は忘れません」と思い口にした。
人気グループ「Aぇ! group」の正門良規さんが主演する連続ドラマ「ムサシノ輪舞曲(ロンド)」(テレビ朝日系、土曜午後11時)第2話が4月26日に放送される。第2話では正門さん…
俳優の濱正悟さんと山谷花純さんがダブル主演を務める縦型ショートドラマ「亀山夫婦は、注文したい。」が、三井ホームの公式YouTubeチャンネルと特設サイトで公開された。所属事務所が…
WOWOWが独占生中継している欧州のクラブナンバーワンを決めるサッカー大会「UEFAチャンピオンズリーグ」の準決勝2nd legの2試合が、全国のイオンシネマ10劇場でライブビュ…
元テレビ東京アナウンサーでタレントの森香澄さんの冠バラエティー番組「森香澄の全部嘘テレビ」(テレビ朝日系、一部地域を除き水曜深夜2時17分)が4月23日深夜に放送された。