「働きマン」「シュガシュガルーン」などで知られるマンガ家の安野モヨコさんのマンガが原作のテレビアニメ「オチビサン」で、シンガー・ソングライターの森山直太朗さんとエッセイストの内田也哉子さんが主題歌を手掛けることが分かった。主題歌のタイトルは「ロマンティーク」で、森山さんが作曲と歌唱、内田さんが作詞を担当する。主題歌を使用した新たなプロモーション映像が、NHKアニメの公式サイトほかで9月27日に公開される。
森山さんは「モヨコサンの描く『オチビサン』の世界を拝見して、真っ先にヤヤコサンの紡ぐ言葉が浮かびました。それは淡々と、淡々とした愛とウイットに満ちた言葉たち。その詩の向こうから聴こえてくる、懐かしくて新しいメロディーを音楽にしてみました。自分の中だけにあるミクロな世界。慣れ親しんだ街を散歩するみたいに聴いてほしいです」と話している。
内田さんは「直太朗さんから作詞のお声掛けをいただいた時、『あ、新しい扉が開くかもしれない……』というえも言われぬときめきを感じました。『まずは、まっさらな気持ちで也哉子さんの投げてくれる詞を音にしてみますから』と直太朗さんは、とてつもなく大きな懐で受け止めてくださり、『オチビサン』の懐かしくて新しいファンタスティックな世界に泳ぐような気持ちで言葉がこぼれ落ちました。しばらくして、その言葉たちが直太朗さんのたおやかな声に乗ったアコースティックのデモ音源が届きました。その瞬間、見たこともない扉がカチャッと開き、今まで感じたことのないそよ風に吹かれました。ダレかとナニかを創る根源的な喜びに浸り、『ロマンティーク』の船出を見送ることにします。みなさんの待つ港に無事にたどり着くことを願いつつ」とコメントを寄せている。
「オチビサン」は、2007年に「朝日新聞」で連載を開始。2014年に「AERA(アエラ)」(朝日新聞出版)に移籍し、2019年まで連載された。鎌倉のどこかにある小さな町・豆粒町を舞台に、主人公・オチビサンと仲間たちの日常が描かれた。
アニメは、安野さんの夫で「エヴァンゲリオン」シリーズなどで知られる庵野秀明監督が率いるスタジオカラーが制作する。鬼塚大輔さん、釣井省吾さんが監督を務め、スタジオカラーがシリーズ構成、脚本、制作を担当。神前暁さんが音楽を手がける。声優の塙真奈美さんがオチビサンさん、岡本信彦さんがナゼニ、井澤詩織さんがパンくいを演じるほか、茶風林さん、久野美咲さん、後藤ヒロキさん、小倉唯さん、越後屋コースケさんが声優として出演する。
NHK総合で初回が10月7日深夜0時から放送される。以降、毎週土曜深夜に随時放送。各話5分、全24回。
マンガ誌「ヤングマガジン」(講談社)で連載中の二階堂幸さんのマンガ「雨と君と」のコミックス第6巻が12月6日に発売された。第6巻は、「七つの大罪」などで知られるマンガ家の鈴木央(…
冨樫義博さんの人気マンガ「幽☆遊☆白書」が原作の実写ドラマの予告映像がYouTubeで公開された。「ファイナル予告映像」と題して、浦飯幽助(北村匠海さん)、蔵馬(志尊淳さん)、飛…
昨年12月6日に肺がんのため死去した歌手で“アニメソングの帝王”水木一郎さんの一周忌に、盟友・堀江美都子さんが水木さんの楽曲にデュエットして制作した新曲「謎解き戦士ガリベンガーV…
人気アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(あの花)」「心が叫びたがってるんだ。(ここさけ)」などで知られる長井龍雪監督のオリジナル劇場版アニメ「ふれる。」が制作され、…
テレビアニメ「葬送のフリーレン」のオープニングテーマ(OP)「勇者」を担当していることも話題の音楽ユニット「YOASOBI」が、12月6日発売のマンガ誌「週刊少年サンデー」(小学…