119エマージェンシーコール
#10 連続放火事件の謎!過去との決別
3月24日(月)放送分
趣里さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ブギウギ」(総合、月~土曜午前8時ほか)第8週「ワテのお母ちゃん」(11月20~24日)の週間平均視聴率(世帯)が15.5%(ビデオリサーチ調べから算出、関東地区)だったことが11月27日、分かった。
あなたにオススメ
「鬼滅の刃」 「無限城編」3つのポイント
「ブギウギ」は、「東京ブギウギ」や「買物ブギー」などの名曲を歌った戦後の大スター・笠置シヅ子(1914~85年)が主人公のモデルとなる。激動の時代、ひたむきに歌と踊りに向き合い続けた歌手の波瀾(はらん)万丈の物語。原作はなく、登場人物名や団体名などは一部改称し、フィクションとして描く。
第8週では、第二次世界大戦が始まろうとしていた昭和14(1939)年。スズ子(趣里さん)の弟・六郎(黒崎煌代さん)のもとにも赤紙が届く。スズ子は、入隊する前に東京へとやってきた六郎から、ツヤ(水川あさみさん)の病状があまり良くないようだと聞かされる。そして、六郎自身も戦争に行くのが実は怖いのだと打ち明けられる。
出征する六郎を見送ってからしばらくした頃、公演真っ最中に電報が届き、急ぎ大阪に戻るスズ子。病床のツヤと再会するも、その後、ツヤは亡くなってしまう。はな湯を今後、どのようにしていくか、話し合うスズ子と梅吉(柳葉敏郎さん)だったが、ゴンベエ(宇野祥平さん)を知る女性・三沢光子(本上まなみさん)が現れたことで、はな湯の存続が決定した。
はな湯をゴンベエと光子に任せ、スズ子は梅吉を連れて再び東京へ……と展開した。
俳優で歌手の高野洸さんが、3月26日にYouTubeなどで配信開始したショートドラマ「おもちゃであそ部」で主演を務めていることが分かった。
橋本環奈さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「おむすび」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第123回が3月24日に放送され、歩(仲里依紗さん)がある大きな決断を下し、視聴者…
TBSの朝の生番組「ラヴィット!」(月~金曜午前8時)が3月26日に放送され、番組の最後に明日27日のスタジオゲストと番組内容が発表された。
読売テレビが毎週水曜日と日曜日の深夜にショートドラマを放送する新枠「ドラマのシュララ」を4月にスタートすることが明らかになった。若年層を中心にスマートフォンで人気のタテ型ショート…
2025年03月26日 12:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。