平将門:強さの秘密が地下に眠っていた? 最新研究から「平安の反逆児」の実像に迫る 「歴史探偵」で

2月14日放送の「歴史探偵『平将門 平安の反逆児』」のカット ゆかりの神社にある平将門木像 (C)NHK
1 / 5
2月14日放送の「歴史探偵『平将門 平安の反逆児』」のカット ゆかりの神社にある平将門木像 (C)NHK

 10世紀半ばに坂東に君臨した豪族・平将門が、2月14日午後10時から放送されるNHKの歴史番組「歴史探偵」(総合)で特集される。

ウナギノボリ

 平将門といえば、東京・大手町の「首塚」、または「首」そのものにまつわる死後の伝説などから、“日本三大怨霊”の一人(あとの二人は菅原道真と崇徳天皇)として恐れられ、歌舞伎や浮世絵、さらには「帝都物語」のようなSF作品の題材として取り上げられてきた。

 この日の番組の副題は「平将門 平安の反逆児」。平安時代最大の反乱「平将門の乱」で国に反旗を翻し、瞬く間に坂東を支配した将門の強さの秘密が地下に眠っていた、とされ、巨大送風機の実験や最新研究から将門の実像に迫る。

写真を見る全 5 枚

テレビ 最新記事