キャスター
最終話 国民に知られてはいけない秘密
6月15日(日)放送分
杉咲花さん主演のカンテレ・フジテレビ系“月10”ドラマ「アンメット ある脳外科医の日記」(月曜午後10時)の第2話が4月22日に放送される。
あなたにオススメ
【PR】忙しい毎日に癒やしと元気を 実写版「リロ&スティッチ」がくれる“新しい感動”
初回は……俳優の赤嶺レナ(中村映里子さん)は、マネジャーであり夫の江本博嗣(風間俊介さん)と売れない頃から二人三脚で歩んできた。ようやくつかんだ初主演ドラマを控えたある日、倒れて病院に運ばれてくる。
脳こうそくと判明し、すぐさま治療が行われた。米国帰りの脳外科医、三瓶(若葉竜也さん)は記憶障害のある脳外科医のミヤビ(杉咲さん)に手術を手伝うよう指示する……と展開した。
第2話は……ミヤビが手術に参加したことは大きな波紋を呼び、ミヤビの主治医である大迫(井浦新さん)は、「危険極まりない行為だ」と院長の藤堂(安井順平さん)に猛抗議。看護師長の津幡(吉瀬美智子さん)もそれに同調する。ミヤビは、大迫の言葉を胸に、焦らず後遺症のある自分にしかできないことを探そうと思い直す。
ある日、サッカー強豪校でエースとして活躍する高校生の鎌田亮介(島村龍乃介さん)が試合中に倒れ、救急に運ばれてくる。検査の結果、右脳を損傷している亮介には体の左側の感覚を全て失う“左半側無視”という後遺症が残っていると判明する。
亮介は、左が見えないだけでなく、左側の情報を全て無視してしまう重い症状で真っすぐ歩くこともままならない。それでも、チームの仲間と全国大会出場を目指す亮介は、復帰を目指して懸命にリハビリに励む。ミヤビはマンツーマンで亮介のリハビリに寄り添うが、やがて“つらい現実”を亮介に伝えなければならなくなる……。
記憶障害の自分に主治医が務まるのか不安を覚えるミヤビに、三瓶は「僕がそばにいますから」と背中を押す。あくまで医者としてサポートするという三瓶のその言葉になぜか胸がザワつくミヤビ。日記で読んでも自分の感情の正体が分からないミヤビは、首をかしげるが……。
原作は、マンガ誌「モーニング」(講談社)で2020年から連載中のマンガ「アンメット-ある脳外科医の日記-」。元脳外科医の子鹿ゆずるさんが原作、大槻閑人さんがマンガを手がけている。脚本は「クロサギ」(2006年ほか、TBS系)、2015年前期のNHK連続テレビ小説「まれ」などを手がけた篠崎絵里子さんが担当。主題歌はあいみょんさんの「会いに行くのに」。
麻生久美子さん主演の連続ドラマ「魔物」(テレビ朝日系、金曜午後11時15分※一部地域を除く)の最終話が6月13日に放送された。終盤でオダギリジョーさんが登場し、視聴者の間で話題に…
82歳の俳優の十朱幸代さんが、6月16日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。社交的だった母の思い出や仕事への意欲などを語った。
阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)の最終話が6月15日に放送された。SNSには視聴者から続編を希望する声や「阿部寛最高によかった!」といった声で盛り上…
1980~90年代に一世を風靡した国民的アイドルグループ「光GENJI」の最年少メンバーだった佐藤アツヒロさんがメンバーを訪ねるWOWOWの番組「7 S.T.A.R.S. ~7つ…
2025年06月17日 01:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。