月曜から夜ふかし
大阪で個人的ニュースを聞いてみた件
4月1日(火)放送分
藤井隆さんと井上咲楽さんがMCを務める長寿バラエティー番組「新婚さんいらっしゃい!」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後0時55分)。6月9日の放送は、落語家の三遊亭歌武蔵さんと、27歳年下の美人妻が登場する。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
出会いは、夫の実家がある岐阜市。若い頃から可愛がってくれた町内のおじさんから「紹介したい女性がいる」と言われたのが妻だった。しかし、いざ会ってみると、夫から妻への第一印象は「子どもじゃん」。所帯を持ちたがってはいたものの、当時、二十代半ばだった妻が幼く見え「恋愛も結婚もないな」と感じたという。
しかも、いざ食事を始めても、何を話していいかわからない。辛うじてスイーツの話題ならイケるだろうと、自称「全国高速道路サービスエリアソフトクリーム評議会・副議長」という夫は、ソフトクリームトークを繰りだした。
一方、全く未知の世界だった落語トークを期待していた妻は拍子抜けだった。本当に落語家なのかと疑い、帰宅後にネットで検索した。夫が演じる「猫の皿」という古典落語が目にとまり、その独特の演じ方に魅了された。
なんだかんだで付き合い始め、交際9カ月で結婚。夫は56歳で娘が誕生し、パパとなった。その感動たるやすさまじく、出産直後、初めて我が子を抱っこしたときの動画がスタジオで披露されると、夫は赤面。助産師さんらに撮ってもらったが、照れくさすぎて、動画の存在を妻に1カ月以上も隠していたという。
番組では自宅に直撃し、可愛い娘にデレデレの日常をこっそり公開。毎朝、子ども番組を見て覚えた歌や踊りを「落語のネタにしたら?」と妻に提案されている歌武蔵さん。古典落語の一節に、東京ディズニーリゾートのアトラクション「ジャンボリミッキー」をフィーチャーするアイデアも浮かんでいるとか。
番組には、落語家の後輩で「笑点」メンバーとしてもおなじみの春風亭一之輔さんが登場。元力士の歌武蔵さん、厳しい指導から江戸落語会では「鬼武蔵」と呼ばれているという。その歌武蔵さんが出演すると聞き、思わず噴き出す一之輔さん。「可愛い奥さんを見せたくてしょうがないんですよ。キバが抜けてしまって悲しいですよ」と笑いを誘う。
タレントの磯山さやかさんが4月3日、東京都内で行われた4月7日スタートの連続ドラマ「夫よ、死んでくれないか」(テレビ東京系、月曜午後11時6分)の記者会見に登場。“モラハラ夫”を…
テレビ朝日で7月にスタートするドラマ「しあわせな結婚」(木曜午後9時)のポッドキャストが4月3日に配信を開始した。テレビ朝日のドラマとしては初の試みで、ドラマの放送終了まで配信が…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。父は黒柳さんと仲が良かった俳優の北村和夫さん。父の番組出演時の…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、第1週「人間なんてさみしいね」を放送。4月4日の第5回では……。