虎に翼:穂高先生、図らずも寅子の背中を押す? 「最後のトリガーだったのか」「スイッチ入れる係なのね」の声

NHK連続テレビ小説「虎に翼」第50回の一場面(C)NHK
1 / 1
NHK連続テレビ小説「虎に翼」第50回の一場面(C)NHK

 伊藤沙莉さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「虎に翼」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第50回が、6月7日に放送され、穂高(小林薫さん)が、図らずも寅子(伊藤さん)の背中を押す場面が描かれた。

ウナギノボリ

 穂高は「この道に君を引きずり込み不幸にしてしまったのは、この私だ」と寅子に謝罪。寅子は「不幸……? はて?」とつぶやき、穂高は「これ以上君に、傷ついてもらいたくないんだよ」と伝える。

 穂高は「私は、理想論だけではダメだということを学んだんだ。今はまだ、女性たちが生きやすい社会じゃない。それこそ、憲法と民法が世になじんだ時に初めてかなうのかもしれない」と語った。

 寅子は「先生は何も分かっていらっしゃらない」と突っぱねる。「私が桂場さんのもとを訪ねたのは、家族を養うという理由はあります。でも私は、無理に法律を学び続けたわけじゃない。好きでやったんです。好きでここにいるんです!」と強く訴えた。

 続けて「私は好きでここに戻ってきた。戦争や挫折でいろいろと変わってはしまったけれど、でも、私は好きでここに来たんです! それが私なんです。だから、ご厚意だけ受け取っておきます」と言い、足早にその場から去って行った。

 穂高は桂場(松山ケンイチさん)に「私はまた、何か問題を起こしたかね?」と聞くと、桂場は「いや、ある意味背中を押してやれたんじゃないですかね」と笑っていた。

 SNSでは「穂高先生はトラちゃんのスイッチを入れる係なのね」「寅ちゃん復活の最後のトリガーは穂高先生だったのか」「穂高先生、結果的にいつも寅子の背中を押してくれる存在だよねえ」「穂高教授は寅ちゃんを娘のように思ってるんだろうな」といった感想が書き込まれていた。

テレビ 最新記事