ワンピース エッグヘッド編
第1126話 迫る絶望!大将黄猿の憂鬱な任務
4月20日(日)放送分
(インタビュー(1)の続き)人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト」のリメークシリーズの最新作「ヤマトよ永遠に REBEL3199」の第一章「黒の侵略」が7月19日から上映される。1980年公開の劇場版第3作「ヤマトよ永遠に」に新解釈を加え、全26話、全七章に再構成した作品で、リメークシリーズの「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち」でシリーズ構成、脚本を担当してきた福井晴敏さんが総監督も務め、シリーズ構成、脚本を担当することも話題になっている。監督を務めるのは「閃光のナイトレイド」「劇場版マクロスΔ絶対LIVE!!!!!!」などに参加してきたヤマトナオミチさんだ。福井総監督、ヤマト監督に「3199」に込めた思いを聞いた。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
福井総監督 原作もそうでしたが、今は別の不気味さがあります。
福井総監督 ただ、今は同じようなことが突然起こった時、どこの国だろう?と2、3つ思いつく。何と戦っているのかが分からない。そもそも戦うのか?ともなる。
ヤマト監督 当時は新鮮だったものも今は見え方がまた違いますし、前と同じものを作ってもしょうがない。今のお客さんが何に心を揺さぶられるかが大事だと思います。福井さんの脚本はボリュームがあるので、ただ流されるのではなく、揺らぎを表現していかなければいけません。皆さんの心に響くような作品にすることを大事にしています。
福井総監督 「ヤマトよ永遠に」は、アニメの表現の一つの極限に達した作品だと思います。「新たなる旅立ち」から明らかにファン層を変え、ファミリーフランチャイズに振っています。そういう意味では、ある種うまくいっている。「ヤマト」らしい浪花節も少し入っているけど、そんなに深刻ではない。楽しい映画として大変よくできているという言い方もできます。
ヤマト監督 「ヤマトよ永遠に」は異質なデザインも多いのですが、リメークシリーズがこれまで積み重ねてきたものを押さえつつ表現しようとしています。
福井総監督 異質感あるボラーのデザインは、明貴美加さんに担当していただきました。原作を踏襲しているようでいて、変えている部分もあり、素晴らしいです。ガミラスの石津泰志さん、地球の玉盛順一朗さんというように、結果的にデザイナーが分かれたことによって、それぞれが個性をしっかり出してくれて、作品の彩りになっています。
福井総監督 船体そのものは「2205」と同じで、艦首のイカリマークを変えています。そもそも「2205」と「3199」の企画はセットだったので、そのまま使おうとしていました。「2205」と「3199」はあまり間を空けずに発表したかったのですが、コロナを挟んでの制作費の高騰など作りにくい時期にぶつかってしまい、時間が掛かってしまいました。
ヤマト監督 これまでのシリーズを踏襲しつつ、ファンの方に納得していただくためには、自分が好きなものを作ればいいわけではないですし、いろいろな方に協力していただいています。専門家の方もいらっしゃいますしね。
福井総監督 これってどうなっているのと?と聞くと、文芸を担当していただいている皆川ゆかさんもそうですが、それぞれの専門の方が分厚い調査結果を出してくれます。それに、あんなに大人数で本打ちをするのも珍しいですよね。デザイナーも全員出席していて、その場で発注することもあります。「2022」の時は、副監督がデザイナーでもあったので、それが踏襲されているんです。
ヤマト監督 制作フローも特殊ですし、ほかの作品に比べると複雑です。一瞬で流れていくようなシーンも作り込まれています。皆さんの力で何とか第一章が完成しました。
福井総監督 今回、大変なことは承知で、総監督を引き受けたのは、絶対いいものができるという着想があったからです。全責任を負ってでもやりたかった。脚本は終わっています。これまで自分ではあまり言わなかったことですが、今まで作った中では最高傑作だと思います。小説を含めたこれまでの最高傑作です。だから、総監督を引き受けました。届けたかった物語ができていると思います。期待していただければ。
荒木飛呂彦さんの人気マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズが原作のアニメとアパレルブランド「グラニフ」がコラボしたTシャツ、キャップ、バッグなどのアパレルが、5月6日に発売される…
特撮ドラマ「ウルトラマン」シリーズの新作「ウルトラマンオメガ」が制作され、テレビ東京系で7月5日から毎週土曜午前9時に放送されることが分かった。世界で同時期に放送、配信される。ヒ…
1980年代を中心に人気を集めたロボットアニメ「重戦機エルガイム」に登場するエルガイムのプラモデル「HG 1/144 エルガイム」(バンダイスピリッツ)が、バンダイナムコグルー…
アニメやゲームなどが人気の「アイカツ!」と「プリパラ」がコラボした劇場版アニメ「アイカツ!×プリパラ THE MOVIE -出会いのキセキ!-」が制作され、今秋に公開されることが…
小説投稿サイト「小説家になろう」などで人気のライトノベルが原作のテレビアニメ「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う」の第2期が、7月からTOKYO MX、BS日テレほかで放送…