Dr.アシュラ
第1話 松本若菜主演スーパー救命医があらゆる命を救う
4月16日(水)放送分
伊藤沙莉さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「虎に翼」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第105回が8月23日に放送され、涼子(桜井ユキさん)が喫茶「ライトハウス」の由来を明かし、視聴者の間で話題になった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
第105回では、直明(三山凌輝さん)が、サプライズで寅子(伊藤さん)と航一(岡田将生さん)の“結婚式”を開催。明律大の仲間たちが竹もとに集結し、婚姻届を提出せずに「夫婦のようなもの」になった寅子と航一を祝福した。寅子は「心躍る結婚式をありがとう」と感謝を述べ、涙を流した。
その後、航一と直明は気を利かせて飲みに出かけ、寅子と明律大の仲間たちは同窓会のように盛り上がる。それぞれが近況を報告し、喉がかれるまで笑って泣き、久しぶりの再会を喜んだ。
そんな中、香淑/香子(ハ・ヨンスさん)が、かつて新潟を訪れていたことを知った玉(羽瀬川なぎさん)は、「今度来る時は、私たちのお店にも寄ってくださいね」と誘い、寅子も「ライトハウスのハヤシライスは絶品なんです!」と笑顔を見せた。
すると、よね(土居志央梨さん)が「ライトハウス?」と反応。涼子が「喫茶燈台からお名前を拝借しましたの」と説明し、玉が「喫茶燈台、新潟支店です。ご迷惑でしたか?」と尋ねた。よねは一瞬うれしそうな表情を浮かべ、「いや、マスターも喜んでいる」と返した。
カフェー「燈台」は、よねが大学時代に働いていた店。マスターの増野(平山祐介さん)が戦争で亡くなり、よねと轟(戸塚純貴さん)がこの場所を引き継ぎ、法律事務所を開業した。涼子と玉が新潟で営む喫茶「ライトハウス」は、日本語で「燈台」を意味することから、視聴者の間で以前から「カフェー燈台から名付けたのかな」と推測する声が上がっていた。
涼子が「ライトハウス」の由来を明かし、SNSでは「胸熱やな!」「つながってたー泣けるー」「やっぱり、そうだったんだね!」「よねさん、うれしそうだった。本当に良かった……」「よねさんの言うとおりマスターも喜んでるでしょうね」といったコメントが寄せられていた。
4月26日午後11時半からNHK総合で放送の音楽番組「ザ・グレイテスト・ヒッツ」。第4回は、1998年に33歳の若さで亡くなったhideさんを特集する。
俳優の塩野瑛久さんが4月18日、東京都内で行われた同日夜スタートの主演ドラマ「魔物」(テレビ朝日系、金曜午後11時15分※一部地域を除く)の会見に、主演の麻生久美子さんと共に登壇…
TBSの特別番組「その道のプロが選ぶ本当のNo.1『プロフェッショナルランキング』」が、4月21日午後7時から2時間スペシャルで放送される。その道を極めたプロたちによるガチ投票で…
俳優の麻生久美子さんが4月18日、東京都内で行われた同日夜スタートの主演ドラマ「魔物」(テレビ朝日系、金曜午後11時15分※一部地域を除く)の第1話先行試写会・会見に、相手役の塩…
視聴者から寄せられた奇想天外な頼み事や、心配事の相談を「探偵」たちが体当たりで解決する人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ、金曜午後11時17分)。4月18…