クジャクのダンス、誰が見た?
最終話 辿り着いた真実〜父を信じた娘が起こす愛の奇跡
3月28日(金)放送分
TBS系の日曜午後9時といえば、ドラマ枠「日曜劇場」を毎クール楽しみにしている視聴者も多いだろう。1956年に単発ドラマ枠としてスタートし、1993年に連続ドラマ枠になってから、これまでにホームドラマ、社会派、ラブストーリーなど数々の名作、話題作が生み出されてきた。特にR40世代には胸熱の「半沢直樹」や「下町ロケット」「JIN」など骨太で印象に残る作品も数多い。そんな「日曜劇場」の足跡をあらゆる角度から紹介する企画の第1回は、連続ドラマになってからの歴代視聴率ベスト10を紹介する。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
最初に「日曜劇場」の歴史をざっとおさらいしたい。
1956年に東芝1社提供の単発ドラマ枠「東芝日曜劇場」としてスタート。最初の作品は歌舞伎俳優を主演に据えた「舞踊劇 戻橋」だった。
1993年に現在のような連続ドラマ枠となり、最初の作品は同年4月にスタートした山田太一さん原作の「丘の上の向日葵」だった。
2002年に東芝がスポンサーを離れ、「日曜劇場」と枠の名称を変更。ちなみに2018年1月期に松本潤さんが主演した「99.9-刑事専門弁護士-SEASONII」が連続ドラマになってからの記念すべき100作目。10月20日にスタートする神木隆之介さん主演の「海に眠るダイヤモンド」は126作目となる。
名作が多い「日曜劇場」の中でも高視聴率を記録した作品は? 1993年に連続ドラマ枠になってからの各回の番組平均世帯視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を基にランキングを作成。ベスト10を紹介する。
第1位……「半沢直樹」(2013年)最終回42.2%
社会現象を巻き起こした堺雅人さん主演、銀行を舞台にした2013年放送の「半沢直樹」の最終回が42.2%という驚異的な記録をたたき出した。半沢直樹の決めぜりふ「倍返し」が、この年の「ユーキャン新語・流行語大賞」で年間大賞を受賞した。池井戸潤さん原作、福澤克雄さんらが演出を担当した。
第2位……「ビューティフルライフ」(2000年)最終回41.3%
美容師の男性(木村拓哉さん)と難病を患い車いす生活を送る図書館司書の女性(常盤貴子さん)のラブストーリー。木村さんの影響で美容師を目指す人が増えたともいわれた。北川悦吏子さんが脚本を担当、主題歌はB’zの「今夜月の見える丘に」。
第3位……「GOOD LUCK!!」(2003年)最終回37.6%
木村さんが今作では旅客機のパイロットを演じ、航空業界の就職希望者が増加するなど社会現象を巻き起こした。相手役は整備士を演じた柴咲コウさん。脚本は井上由美子さん。
4位……「半沢直樹」(2020年)最終回32.7%
堺さん主演でメガヒットした「半沢直樹」の2020年版。同年4月期に放送予定だったが、コロナ禍で7月からスタートした。
5位……「華麗なる一族」(2007年)最終回30.4%
山崎豊子さんの同名小説をドラマ化。主演の木村さんをはじめ、豪華なキャストが話題になった。
6位……「オヤジぃ。」(2000年)最終回28.0%
2000年10月期に放送された同枠の20世紀最後の作品。主演は田村正和さんで、ガンコ親父を取り巻くホームドラマ。遊川和彦さんが脚本を担当した。
7位……「スウィート・ホーム」(1994年)最終回26.9%
山口智子さんと布施博さんが主演。小学校受験をめぐるコメディードラマ。
8位……「砂の器」(2004年)第1回26.3%
松本清張の名作を中居正広さん主演でドラマ化。ベスト10の中で今作のみ初回で最高視聴率を記録した。
9位……「JIN-仁-完結編」(2011年)最終回26.1%
村上もとかさんのマンガが原作。大沢たかおさんが幕末の江戸にタイムスリップした脳外科医・南方仁を演じた。最初のドラマ化(2009年)の2年後に放送された完結編。
10位……「JIN-仁-」(2009年)最終回25.3%
村上もとかさんの同名マンガの最初のドラマ化。中谷美紀さん、綾瀬はるかさんも出演。
なお、単発ドラマ時代の最高視聴率は1979年に放送された「女たちの忠臣蔵」で42.6%だった。
ベスト10の作品以外にも名作ぞろいの「日曜劇場」。TVerで見られる作品も多数あるので、気になる作品があればチェックしてみよう。【ドラマ取材班・N】
3月31日にスタートする今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)。「アンパンマン」を生み出したマンガ家、絵本作家のやなせたかしさん(191…
今田耕司さんと島崎和歌子さんが司会を務めるTBSの大型特別番組「オールスター感謝祭 2025春」が、3月29日午後5時40分から生放送。名物企画「赤坂5丁目ミニマラソン」で、SA…
今田美桜さん主演で、3月31日にスタートする2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」。「アンパンマン」を生み出したマンガ家、絵本作家のやなせたかしさん(191…
藤井隆さんと井上咲楽さんがMCを務める長寿バラエティー番組「新婚さんいらっしゃい!」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後0時55分)。3月30日の放送は、それぞれの父親がレジェ…
宝塚歌劇団元雪組トップスターの彩風咲奈さんが、WOWOWの宝塚歌劇団情報番組「宝塚プルミエール」の2025年度番組ナレーターを務めることが明らかになった。
2025年03月30日 07:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。