対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
俳優の岡田将生さん主演の連続ドラマ「ザ・トラベルナース」(テレビ朝日系、木曜午後9時)第4話が11月7日に放送され、歩(岡田さん)の行動に視聴者から感動の声が広がった。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
ドラマは2022年10月期に放送された同名作の続編。「ドクターX ~外科医・大門未知子~」シリーズなどで知られる中園ミホさんの脚本で、一定の医療行為をできる看護資格「ナース・プラクティショナー」を持つ那須田歩(岡田さん)と、“スーパーナース”九鬼静(中井さん)のくせ者コンビが、患者第一で医療現場を改革していく。
第4話では病院の口コミサイトに「那須田は患者を騙(だま)して死なせたことがある」と匿名の書き込みが。歩には身に覚えがなく「ただの嫌がらせ」だと一蹴する。そんな中、入院患者の斉藤四織(仙道敦子さん)が食物アレルギーの発作を起こした。配膳された食事が、なぜか隣の患者のものと入れ替わっていた。食事を運んだのは歩。歩はしっかりと確認してから配ったはずなのに……とうろたえる。
実は四織は、自ら隣の患者と食事をすり替えていた。歩への匿名の誹謗中傷も四織の仕業で、すべては歩への復讐(ふくしゅう)だった。四織は、歩がかつてアメリカの病院に勤務していた時の患者・加奈(天野はなさん)の母親だったのだ。
四織は、もう助かる見込みもないのに歩が「頑張れ」と励まし続けたことで、加奈が心身ともにボロボロになって死んでいったと思い込んでいた。四織は自身にも「頑張ってみませんか?」と言った歩に対し「患者のつらい気持ちなんか何にも分からずに頑張れ……医療の傲慢よ!」と声を荒げる。対して歩は「患者の気持ちなんて分かりませんよ。『頑張れ』って言って何が悪いんです?」と開き直ったような態度を取り、逆上した四織に「人殺し!」とつかみかかられた。
だが、歩が四織に冷たい態度を取ったのは、病気の治療を諦めていた四織に、自身への恨みを生きるモチベーションにさせるためだった。また回想シーンで、加奈に「頑張れ」と声を掛け続けていた理由も明らかに。自身の運命を悟っていた加奈は、心細い異国の地での治療を少しでも元気づけてほしいという理由で「嘘でもいいから、言葉だけでも『頑張りましょう』と言ってもらえませんか?」と、歩に頼んでいたのだった。
同話のラスト、静に車椅子を押された四織とすれ違った歩。無言ですれ違った2人だが、歩は通りすぎた四織に「頑張ってください」と静かにエールを送った。
SNSでは「歩ちゃんの『頑張ってください』で泣いた」「敢えて本当のことを言わずに恨まれ役を買ってでた歩ちゃんのお芝居に涙が止まらなかった」「患者が生きてくれるなら、恨まれてもかまわない。そんな姿に感動し、号泣でした」「歩ちゃん本当にすてきなナースだ。というかすてきな人だ」「脚本のどんでん返しに快くやられました」などと、視聴者から感動の声が続々と上がっていた。
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの土曜ドラマ「地震のあとで」。4月5日放送の「#1『UFOが釧路に降りる』」に出演している俳優の橋本…
元テレビ東京アナウンサーの森香澄さんが、4月24日にスタートするMBS「ドラマ特区」枠(木曜深夜0時59分ほか)のドラマ「年下童貞(チェリーボーイ)くんに翻弄されてます」で、ダン…
人気グループ「Snow Man」の渡辺翔太さんが、4月12日スタートの日本テレビ系の連続ドラマ「なんで私が神説教」(土曜午後9時)の制作発表会見に登場した。
俳優の松山ケンイチさんと、タレントで歌手の王林さんが出演するローソンの新テレビCM「ハピとく祭 パン」編が、4月7日から全国で放送されることが分かった。放送開始に先立ち、ローソン…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)が、“働く…
2025年04月04日 08:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。