タイムレスマン
timelesz松島に涙・・・一体何が!?
4月27日(日)放送分
大みそかに放送される「第75回NHK紅白歌合戦」の出場歌手発表会見が11月19日行われ、「Number_i」、こっちのけんとさん、「ME:I」らの出場が発表された。ここでは10年前の2014年の「第65回NHK紅白歌合戦」の初出場者を振り返ってみたい。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
2014年の「第65回NHK紅白歌合戦」は、紅組の司会を同年放送の連続テレビ小説「花子とアン」でヒロインを務めた吉高由里子さん、白組の司会を5年連続で「嵐」が務め、総合司会は有働由美子さんが担当した。
企画コーナーでは、同年大ヒットした「妖怪ウォッチ」「アナと雪の女王」に吉高さんが主演を務めた「花子とアン」が取り上げられたほか、中森明菜さん、サザンオールスターズも企画枠での出場となった。
2014年は人気グループ「V6」が初出場を飾り「WAになっておどろう」を歌った。1995年のデビュー以来20年目での快挙となり、同年はメンバーの岡田准一さんが主演を務めたNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」も放送された。
福岡を拠点に活動していた「HKT48」はデビュー4年目での出場で、トップバッターとして「メロンジュース」を歌唱。なお、姉妹グループの「AKB48」「SKE48」「NMB48」も出場。史上最多となる4組出場を果たし、ブームは最高潮に達した。
SEKAI NO OWARIは新曲の「Dragon Night」を引っさげて初出場を果たした。その後2018年まで白組として5年連続で出場。2022年には「Habit」で4年ぶり6度目の出場を果たしたが、紅組での出場となった。
2014年に大ブームを巻き起こしたディズニーの劇場版アニメーション「アナと雪の女王」。日本語版のエンドソング「レット・イット・ゴー~ありのままで~」を歌ったMay J.さんも紅白初出場を果たした。また、アナを演じた神田沙也加さんも「生まれてはじめて」で出場したほか、「みんなで歌おう!『アナと雪の女王』」と題した企画コーナーでは、英語版を歌ったイディナ・メンゼルさんも出演した。
紅白ではおなじみとなったサプライズ起用。2014年はV6と薬師丸ひろ子さんの出場がサプライズだったといえるだろう。前年の2013年には連続テレビ小説「あまちゃん」の企画コーナーに出演していたが、正式に単独出演を果たした。なお、「木更津キャッツアイ」で共演したV6の岡田さん、「嵐」の櫻井翔さんとの共演も話題を集めた。
麻生久美子さん主演の連続ドラマ「魔物」(テレビ朝日系、金曜午後11時15分※一部地域を除く)の第2話が4月25日に放送された。華陣あやめ(麻生さん)と、源凍也(塩野瑛久さん)の激…
NHK・Eテレで地上波再放送され、話題の人形劇「プリンプリン物語」のアクタ共和国編(月曜午後10時50分)。4月28日は 「アクタ共和国」(2)と(3)が連続放送される。あらすじ…
阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)の第3話が4月27日に放送された。終盤で、新米AD・本橋悠介を演じる「なにわ男子」の道枝駿佑さんがはにかむ場面が登場…
お笑いコンビ「千原兄弟」の千原ジュニアさんが、4月28日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。指定難病の特発性大腿骨頭壊死症と26歳の時のオート…
俳優の内野聖陽さん主演の連続ドラマ「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系、木曜午後9時)の第1話(4月24日放送)の見逃し配信再生数が108万回を突破した(TVer DATA M…
2025年04月29日 02:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。