プライベートバンカー
第3話 一族内で誘拐!!娘ムコ社員の逆襲
1月23日(木)放送分
吉高由里子さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「光る君へ」(総合、日曜午後8時ほか)の第46回「刀伊の入寇」が、12月1日に放送され、まひろ(吉高さん)と双寿丸(伊藤健太郎さん)の再会が描かれたが、“ある理由”で朝ドラファンの注目を集めた。
あなたにオススメ
「鬼滅の刃」 「無限城編」3つのポイント
第46回では、まひろ(吉高さん)は念願の旅に出て、亡き夫が働いていた大宰府に到着。そこでかつて越前で別れた周明(松下洸平さん)と再会し、失踪した真実を打ち明けられる。
その後、通訳として働く周明の案内で、政庁を訪ねるまひろ。すると鍛錬中の武者達の中に、双寿丸(伊藤健太郎さん)を発見する。
まひろに名前を呼ばれ、驚く双寿丸。まひろが「大宰府を見に来たの」と理由を告げると、双寿丸は「ただの女ではないと思ってたけど、すごいな」と感心しつつ、自分はまだ手柄を立てていないことを残念がる。その後も、まひろに代わって宮仕えを始めた賢子(南沙良さん)の話題で盛り上がる二人。周明は、その様子に「(双寿丸と)知り合いだったのか?」と尋ね……と展開した。
周明役の松下さんと双寿丸役の伊藤さんは、2019年度後期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「スカーレット」で、八郎(松下さん)と武志(伊藤さん)の親子役で共演していて、朝ドラファンが反応。
SNSでは「ハチさんと武志ーー!!」「八さんとタケシ、スカーレットの親子やん」「あ! そういえば親子再会だ!!」「なんか、スカーレット見ていた私には、八郎と武志なんだよなぁ」「君ら来世は親子やで」「なぜここにきて周明?と思ったけど、スカーレット親子の再会が実現したのを見てちょっとテンション上がった」といった感想が次々と書き込まれた。
「光る君へ」は63作目の大河ドラマ。平安時代中期の貴族社会が舞台で、のちに世界最古の女性による小説といわれる「源氏物語」を書き上げた紫式部(まひろ)が主人公となる。脚本を、2006年の「功名が辻」以来、2度目の大河ドラマ執筆となる大石静さんが手掛け、きらびやかな平安貴族の世界と、懸命に生きて書いて愛した女性の一生を映し出す。
大人顔負けの知識や才能を持つ子供たちが“博士ちゃん”(先生役)としてオモシロ授業を行う「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」(テレビ朝日系)。1月25日は 「世界を驚かせた…
俳優の多部未華子さんが4月期のTBS系火曜ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(火曜午後10時)で主演を務めることが明らかになった。私生活でも一児の母の多部さんが演じる…
タモリさんが司会を務め、多彩なテーマを深掘りするテレビ朝日の特番「タモリステーション」の最新作が、1月25日午後8時54分~同10時24分に放送される。今回のテーマは、急増する「…
橋本環奈さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「おむすび」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第80回が、1月24日に放送された。同回では、歩(仲里依紗さん)のギャル仲間で岩手…
俳優の小野花梨さんが主演を務めるプラチナイト木曜ドラマ「私の知らない私」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後11時59分)の第1話(1月9日放送)の「TVer」での再生回数が10…