薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
NHK・Eテレで、今年1月の能登半島地震から約1年となる2025年1月に石川県ゆかりのアニメ2作品が放送されることが分かった。震災からの復興を応援するべく、米カリフォルニア州バークレーと石川県金沢市にスタジオを構えるトンコハウスが制作し、「第50回ア二ー賞」を2部門で受賞したことも話題の「ONI~神々山のおなり」が、2025年1月2、3日の各日午前10時から放送される。石川県珠洲市をモデルとした町が登場する「スキップとローファー」が、1月5日から毎週日曜午後5時に放送される。
あなたにオススメ
「豊臣兄弟!」では池松壮亮が! 大河ドラマ“秀吉俳優”史を振り返る
「ONI~神々山のおなり」は、ピクサー・アニメーション・スタジオでアートディレクターを務め、2015年に短編アニメ「ダム・キーパー」でアカデミー賞にノミネートされたことでも知られる堤大介さんが監督を務めるオリジナルアニメ。日米のスタッフによるCGアニメで、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」などの岡田麿里さんが脚本を手がけた。
舞台は、八百万(やおよろず)の神々や妖怪たちが住む神々山。おてんば娘のおなりは、伝説の英雄“グレートヒーロー”に憧れ、新たな英雄を目指していた。古くから山の神々が恐れる“ONI”の脅威が数カ月後に迫る中、神々たちは山を守るため技に磨きをかけるが、おなりには特別な力が一向に現れない。理想と現実の間で葛藤するおなりに、新たな真実が立ちはだかることになる。
「スキップとローファー」は、「月刊アフタヌーン」(講談社)で連載中の高松美咲さんのマンガが原作。地方の小さな中学校から東京の高偏差値高校に首席入学した“田舎の神童”の岩倉美津未の高校生活を描く。アニメは「ローリング☆ガールズ」などの出合小都美さんが監督を務め、シリーズ構成も担当。「パリピ孔明」「SHIROBAKO」「白い砂のアクアトープ」などのP.A.WORKSが制作した。2023年4~6月に放送された。
1週間のアニメのニュースをまとめて紹介する「アニメ1週間」。3月33~30日は、「薬屋のひとりごと」の新たなオープニングテーマ、エンディングテーマが発表されたニュースや「GUND…
赤坂アカさんの人気ラブコメディーマンガが原作のアニメ「かぐや様は告らせたい」のセレクション放送「かぐや様は告らせたい ~メモリーズセレクション~」が4月6日にTOKYO MX、B…
新刊コミックス情報をお伝えする「今週の新刊」。3月31日~4月5日に発売される主なコミックスは約200タイトル。「次にくるマンガ大賞2024」ウェブマンガ部門で1位を獲得したこと…
「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中のマンガが原作のテレビアニメ「シャングリラ・フロンティア」の第3期となる3rd season(サードシーズン)が制作されることが明らかになっ…
「月刊Gファンタジー」(スクウェア・エニックス)で連載中のあいだいろさんのマンガが原作のテレビアニメ「地縛少年花子くん」の第2期「地縛少年花子くん2」の続編が制作され、7月からT…