アメトーーク!
スタッフとの接し方分からない芸人
3月27日(木)放送分
歌舞伎俳優の市川染五郎さん(19)が、中村橋之助さん(29)、中村鷹之資さん(25)と、1月8日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演した。
あなたにオススメ
「鬼滅の刃」 「無限城編」3つのポイント
幼い頃に初舞台を踏んだ3人は、当時「徹子の部屋」に出演。番組では、3人が出演したときの映像が放送された。7歳で番組に出演した際、徹子さんに「(徹子さんの“玉ねぎ頭”の中にある)飴(あめ)ください」とお願いし、口にした染五郎さん。映像を見た鷹之資さんらから「可愛い」と言われ「恥ずかしいです」と、はにかんだ。
橋之助さんから「クールに見えて熱い男」と紹介された染五郎さん。「歌舞伎だったりお芝居に対しての熱い気持ちは自分の中で持ってやっているつもりなので、そこを見てくださっていたのはすごくうれしいです」と述べた。
私生活についても「18歳になって免許をとりまして、劇場に通うにも、自分の車で運転して行っています。運転中、ロックなど激しめの曲をかけています。マイケル・ジャクソンさんが好きで、小学校くらいからずっと聴いています」と明かした。
徹子さんから大切にしている言葉について聞かれると「祖父(松本白鸚さん)の『ラ・マンチャの男』というミュージカルが、自分の中で役者としても、人間としても、生きていく上で意識している言葉が多い」と話した染五郎さん。
「この作品自体の個人的に一番大きなテーマだと思うのが『現実だけを追って生きる生き方が正しい生き方なのか? 夢を追って生きる生き方が正しい生き方なのか?』という問いかけが強いなと思っています。それだったら、自分は夢を追って生きたいなと。もちろん、目の前にある現実を考えて決断していくことも大事だと思うんですけど、夢を掲げてそこに向かって走って行く生き方がしたいなと。『ラ・マンチャの男』を見て思って、そこは大事にしています」と語った。
今田美桜さん主演で、3月31日にスタートする2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」。「アンパンマン」を生み出したマンガ家、絵本作家のやなせたかしさん(191…
俳優の上白石萌歌さんが3月29日、東京都内で行われた、TBSの4月スタートのドラマの合同制作発表会「TBS DRAMA COLLECTION 2025 Spring」に主演の間宮…
俳優の多部未華子さんが3月29日、東京都内で行われた、TBSの4月スタートのドラマの合同制作発表会「TBS DRAMA COLLECTION 2025 Spring」に出席。4月…
俳優の永野芽郁さんが3月29日、東京都内で行われた、TBSの4月スタートのドラマの合同制作発表会「TBS DRAMA COLLECTION 2025 Spring」に出席した。4…
西川貴教さんが開催中のライブツアー「TAKANORI NISHIKAWA LIVE TOUR 003『SINGularity III -VOYAGE-』」で、3月29日に「Zep…
2025年03月29日 17:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。