それSnow Manにやらせて下さい
Snow Manが忍者として過酷な試練に挑戦!スノスケvsワルスケ
5月9日(金)放送分
藤井隆さんと井上咲楽さんがMCを務める長寿バラエティー番組「新婚さんいらっしゃい!」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後0時55分)。1月19日の放送は、前週に引き続き、鹿児島県徳之島での出張公開収録から、島の自然を愛してやまない新婚さんを紹介する。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
撮影日の午前7時、島の東側にある下久志海岸に1歳の長男とともに現れた新婚さん、自宅から徒歩1分だというこの場所によく、朝食のおかずを釣りに訪れる。この日も1時間ほどで、ベラやハタなど計9匹を釣り上げた。
スイートホームにお邪魔すると、釣った魚を夫が手際よく素揚げした。もう一品、島のソウルフードだという「たまごおにぎり」。
本棚には、徳之島のガイド本がズラリ。夫は、島の魅力を伝えるエコツアーガイド。島でしか見られない生き物や、島独自の闘牛文化などの魅力を日々発信している。一方の妻は、結婚を機に熊本県から移住し、設計事務の仕事をしている。
4年前、徳之島出身の夫との結婚を機に移住してきた妻。島の暮らしはまだまだ刺激的だそうで、浴室の湯船はなぜか茶色だった。
2人が出会ったのは、当時住んでいた鹿児島市内。とあるイベントに参加し、意気投合したという。しかし、交際開始から半年後、就職のため夫は地元・徳之島へ帰ることに。遠距離恋愛が始まり、夫は妻を移住させるため、さまざまな作戦を考えた。
妻を魅了した島ならではのイベントが、希少な生き物に出会える2人きりのナイトツアーだった。「世界中の全てのウサギの原種に近い、耳の短いウサギ」や「木や電線の上を歩く、日本最大のネズミ」に出会えればラッキーという。島の魅力に引き込まれた妻は、2023年に嫁いだ。
今やすっかり徳之島になじんだ妻だが、彼女の心が温まった驚きの「文化」が防災無線。各家庭に置いてあるスピーカーから流れてくる内容に、MC2人は「ものすごくプライベートな!」と驚く。夫婦の内々なお祝い事にも、普通では考えられない数の人々が押し寄せるという。
公開収録のラストは「(MCの)お2人にも徳之島の伝統文化を知っていただきたい」と、会場600人を巻き込んだお祭り騒ぎとなった。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第31回が5月12日に放送された。同回では、東京から帰省した嵩(北村匠海さん)が持って…
歴史を大きく変える決断をした英雄たちにスポットを当てるNHKの番組「英雄たちの選択」では、5月12日午後9時からNHK BSで「江戸無血開城へのバトンリレー 幕末“三舟”×西郷隆…
WOWOWが独占生中継している欧州のクラブナンバーワンを決めるサッカー大会「UEFAチャンピオンズリーグ」。ドイツ・ミュンヘンにある「フースバル・アレーナ・ミュンヘン」で行われる…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、第7週「海と涙と私と」を放送。5月13日の第32回では、のぶ(今田さん)が、嵩(北村…
2025年05月12日 15:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。