あさイチ:7月7日の番組内容は? 「40代からの対策がカギ!認知症予防最前線」 ゲストはにしおかすみこと「たんぽぽ」白鳥

7月7日のNHK朝の情報番組「あさイチ」は「40代からの対策がカギ!認知症予防最前線」を放送 (C)NHK
1 / 1
7月7日のNHK朝の情報番組「あさイチ」は「40代からの対策がカギ!認知症予防最前線」を放送 (C)NHK

 お笑いコンビ「博多華丸・大吉」と鈴木奈穂子アナウンサーがキャスターを務めるNHKの朝の情報番組「あさイチ」(総合、月~金曜午前8時15分)。7月7日は「40代からの対策がカギ!認知症予防最前線」を放送する。同日は午前9時までの短縮版で放送。

あなたにオススメ

 同日は、約20年かけて発症に至る認知症について特集。やろうとしていたことを忘れる、言葉がすぐ出てこない、計算が面倒……当てはまる人は要注意! アルツハイマー型認知症の原因とされる物質が脳に蓄積しているかも……。40代からの対策で予防が可能に。生活習慣などを改善し、14のリスク因子排除で認知症を最大45%予防できることや、原因物質を除去する新薬、睡眠についての最新情報も。脳機能を高め、認知症の発症を遅らせる運動「コグニサイズ」も紹介する。

 ゲストはお笑いタレントのにしおかすみこさんとお笑いコンビ「たんぽぽ」の白鳥久美子さん。

テレビ 最新記事