薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
テレビアニメの再放送や、新作マンガの発表で話題の「カードキャプター(CC)さくら」の新作玩具がタカラトミーから9月に発売されることが分かった。連載開始20周年を記念したプロジェクトの一環で、24日、東京都内で行われたタカラトミーの関係者向けの商談会で「封印の杖(つえ)&クロウカード」(8500円、税抜き・以下同)などがお披露目された。同作の玩具はアニメが放送された1990年代にバンダイなどから発売されていたが、タカラトミーから発売されるのは初めて。担当者によると、メインターゲットは20代後半~30代前半の“CCさくら世代”の女性で「マンガが連載されたり、アニメが放送された当時のことを思い出してて楽しんでいただきたい」といい、リバイバルブームを狙っているようだ。
あなたにオススメ
次期朝ドラ「あんぱん」 やなせたかしさん夫婦がモデルの「愛と勇気の物語」
「封印の杖&クロウカード」は、封印の杖を振ると、主人公・木之本桜役の決めぜりふ「汝のあるべき姿に戻れ! クロウカード!」が再生されるほか、杖に付属や別売りのクロウカードをかざすと、カードの名前を叫ぶ声が再生される。せりふは桜役の声優の丹下桜さんが新たにとり下ろした。5枚のクロウカードが付属。カードは、非接触で情報を読み書きできるRFIDチップを搭載し、封印の杖にかざすことで、杖が音声を再生する仕組みとなっている。
ほかにも、クロウカードを収納でき、ケルベロスの声でカードを解説する「クロウカードブック」(6500円)やクロウカードに関する知識をしゃべるぬいぐるみ「おしゃべりケロちゃん」(5000円)などをラインアップ。クロウカード各26枚がセットとなった「クロウカードコレクション」もライト、ダーク(各6000円)の2種類が発売される。
「CCさくら」はマンガ創作集団「CLAMP(クランプ)」の人気マンガで、1996~2000年に少女マンガ誌「なかよし」(講談社)で連載。小学4年の木之本桜が、災いをもたらすというクロウカードを回収するために魔法を使って、カード集めに奮闘する……というストーリー。1998年にNHKでテレビアニメが放送された。今年、連載開始20周年を記念した新作が「なかよし」に掲載されることや4月からNHK・BSプレミアムでアニメが再放送されることも話題になっている。
人気アニメ「ガンダム」シリーズと初音ミクがコラボしたストライクフリーダムガンダム弐式のフィギュア「METAL ROBOT魂<SIDE MS> ストライクフリーダムガンダム弐式 […
映画「ゴジラ」とアニメ「エヴァンゲリオン」シリーズのコラボ企画「ゴジラ対エヴァンゲリオン」に登場するエヴァンゲリオン初号機“G”覚醒形態のフィギュア「東宝30cmシリーズ キャス…
人気格闘マンガ「キン肉マン」のテレビアニメ新シリーズ「『キン肉マン』完璧超人始祖編」の第22話「生きるための闘い!!」が、CBCテレビ・TBS系のアニメ枠「アガルアニメ」ほかで3…
映画「ガメラ2 レギオン襲来」に登場するレギオンのフィギュアが、バンダイスピリッツの「S.H.MonsterArts」シリーズから「S.H.MonsterArts レギオン」とし…
人気アニメ「魔神英雄伝ワタル」の新作テレビアニメ「魔神創造伝ワタル」の第12話「【必見レシピ】大いなる神の力を手に入れろ!」が、テレビ東京系で3月30日に放送される。