名探偵コナン
#1153「屋久島の山姫(前編)」
2月15日(土)放送分
俳優の高杉真宙さんの主演映画「逆光の頃」(小林啓一監督)が8日から新宿シネマカリテ(東京都新宿区)ほかで公開される。ミニフィギュア「コップのフチ子」の原案でも知られるタナカカツキさんが、1988~89年にマンガ誌「コミックモーニング」「モーニングOPEN」(共に講談社)で連載したマンガが原作。京都を舞台に、どこにでもいる平凡な高校生が、思春期ならではの漠然とした不安を感じながらも、さまざまな経験をして成長していく姿を描く。映画は原作の3話にオリジナルエピソードを交えて構成されている。
あなたにオススメ
来春朝ドラ「あんぱん」の“二人の妹” 朝ドラヒロインまで手が届くか
京都で生まれ育った高校2年生の赤田孝豊(高杉さん)は、バンド活動のため学校を休みがちな同じクラスの公平(清水尋也さん)との友情や、同級生の不良・小島(金子大地さん)とのケンカ、幼なじみのみこと(葵わかなさん)への恋などを経験しながら高校生活を送る……というストーリー。佐津川愛美さん、桃月庵白酒さんらも出演している。
独特の世界観を持つ原作を再現するため、京都の街並みや自然、寺社といった風景にアニメを盛り込むなど個性的な演出を加えた。表現が独創的で驚かされる。17歳の繊細に揺れ動く心や、きらめくような表情の輝きを映し出しつつも、単純な青春映画という枠には収まり切らない奥深さや余韻も感じられる。どことなく陰のあるたたずまいで立ちすくむ孝豊の姿や、夜の誰もいない校舎での孝豊とみことの“秘密”シーンは青春ならではの一面を切り取っていて、甘酸っぱい気持ちにさせられる。せりふが少なめで静かに映像の“余白”を楽しむのも一興だ。(遠藤政樹/フリーライター)
スーパー戦隊シリーズ第38作「烈車戦隊トッキュウジャー」のテレビシリーズ終了からきのう(2月15日)でちょうど10年が経過した。同作で、ヒカリ/トッキュウ4号を演じたのが、放送中…
俳優の原嘉孝さんが2月14日、東京都内で行われた劇場版「トリリオンゲーム」の初日舞台あいさつに登場。主演を務める人気グループ「Snow Man」の目黒蓮さんのアクションシーンにつ…
映画「シン・ゴジラ」(2016年)などで知られる樋口真嗣監督が2月12日、東京都内で開かれたNetflixのラインアップ発表会「Next on Netflix 2025」に登場。…
人気グループ「Snow Man」の目黒蓮さんが2月14日、東京都内で行われた劇場版「トリリオンゲーム」の初日舞台あいさつに登場。2月16日に28歳の誕生日を迎える目黒さんを祝うた…
米国の第97回アカデミー賞の短編アニメーション部門にノミネートされたことも話題の東映アニメーションの短編アニメ「あめだま」(西尾大介監督)が、日本で劇場公開されることが明らかにな…