ドラえもん
大みそかだよ!ドラえもん 1時間スペシャル 「年越しはスペインで」他
12月31日(火)放送分
今年、創刊50周年のマンガ誌「ビッグコミック」(小学館)の関係者に、名作の生まれた裏側や同誌について聞く連載企画「ビッグに聞く」。第13回は、「島耕作」シリーズや「黄昏流星群」などの弘兼憲史さんが登場。
あなたにオススメ
「豊臣兄弟!」では池松壮亮が! 大河ドラマ“秀吉俳優”史を振り返る
弘兼さんは大学卒業後、松下電器(現パナソニック)に就職し、宣伝部でイラストやポスターなどを制作。懇意にしていたデザイナーがマンガを描いている姿に感化され、「自分も描いてみたい」と考えるようになったというが、当時はマンガに充てる時間がなかった。約3年、同社で働き、1年間、自由に過ごせる100万円がたまったところで退職し、マンガ家を目指した。
退職後は、映画館に入り浸り、映画から「起承転結の構成や、画面の白黒のバランス」などを学んだ。「ビッグコミック賞」に4度応募し、佳作に選ばれるなど評価を得た。1974年、「ビッグコミック」掲載の「風薫る」でデビューし、当時から大人向けのマンガを描こうとしていた。「僕には藤子・F・不二雄先生のような子供の心がないんです。子供の時から大人だった。サラリーマンも体験したし、マンガ誌を読むサラリーマンが増えていた。自然とサラリーマンのまなざしでマンガを描いてきた。『ビッグコミック』を読んでいたら、こういう大人向けの話ならば僕でも描けるんじゃないか?と思えたんです」と話す。
弘兼さんは小学館の「ビッグコミックオリジナル」で「黄昏流星群」、講談社の「モーニング」で「島耕作」シリーズを連載している。2社の違いについて聞くと、「講談社の『モーニング』はかつては『ジャンプ』(集英社)に似ていてイケイケでした。全部の作品がおいしい卵焼きを目指しているかのようでね。編集長に『耕作をもっと元気なヤツにしましょうよ』とよく言われたものです。ただ、耕作はペーソスがありすぎてね。小学館の『ビッグ』は、幕の内弁当。メインの主菜があって、副菜があって、不動のつくだ煮『赤兵衛』がある。きれいにお弁当箱に収まっている。読者アンケートでトップを取らなくても持ち場があるんだ……という気楽さがありました」と話す。
弘兼さんは、常に自分の同世代に向けてマンガを描いてきた。83年に始まった「島耕作」シリーズの主人公・島耕作は年を重ねる中で出世してきたが「同じ年代の人にアピールしようとして描いてたから、島耕作は昇進させざるを得なかった。島耕作は自分と同じ年齢に設定しているので、終わる時は僕が倒れた時。読みたいという読者がいる限り続けていきたい。時代に合わせたネタを描いているので、大変ですけど」と説明する。
さらに「『黄昏流星群』は開始時、自分が48歳だったから当時は50代前後の話を描いたけれど、いまは60~70代の恋を描くようになった。このままいくと、5年後には80歳の恋愛を描くマンガ家になりますね。まさか自分が『おばちゃんの裸を描くと日本一』と呼ばれるマンガ家になるとは(笑い)」とも語る。弘兼ワールドはまだまだ続いていきそうだ。
手塚治虫のマンガの雑誌掲載時の初出版とコミックス版を見比べることができる書籍「ミッシング・ピーシズ」(立東舎)シリーズの新作「火の鳥 ミッシング・ピーシズ <<望郷編>>」が2月…
三浦糀さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「アオのハコ」が1月2日深夜の放送で第2クールに突入し、第2クールのノンクレジット版オープニング(OP)、エンディング(ED)映像がYou…
人気格闘マンガ「キン肉マン」のテレビアニメ新シリーズ「『キン肉マン』完璧超人始祖編」のSeason(シーズン)2が、CBCテレビ・TBS系のアニメ枠「アガルアニメ」ほかで1月12…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中のマンガ「魔男のイチ」のコミックス第1巻が1月4日に発売される。同作は「魔入りました!入間くん」で知られる西修さんが原作、宇佐崎しろさんが作…
三浦糀さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「アオのハコ」の第13話「ラリーしたいです」がTBS系で1月2日深夜0時55分に放送される。