西郷どん:息子・菊次郎役で話題 城桧吏が語る初大河 “2人の母”「とても明るくて優しかった」

大河ドラマ「西郷どん」に菊次郎役で出演している城桧吏さん (C)NHK
1 / 4
大河ドラマ「西郷どん」に菊次郎役で出演している城桧吏さん (C)NHK

 NHKの大河ドラマ「西郷(せご)どん」に西郷隆盛(鈴木亮平さん)と愛加那(二階堂さん)の長子・菊次郎役で出演している城桧吏(じょう・かいり)さん。21日放送の第39回「父、西郷隆盛」で初登場すると、視聴者から「菊次郎、目がクリクリしていて可愛い」「菊次郎君、可愛いし、いとしい」「子役の菊次郎は愛加那に激似」「いい演技するし、愛加那にも似てる」との声が上がった。映画「万引き家族」(是枝裕和監督)で注目を浴びた12歳の城さんに初大河の印象を聞いた。

あなたにオススメ

 菊次郎は吉之助(隆盛)と愛加那の長子。奄美大島の龍郷で育つが、9歳の時に薩摩の西郷家に引き取られ、糸が継母となる。12歳で米国に留学。17歳で西南戦争に従軍するも負傷によって、右足の膝下を失い、投降。戦後は、外務省に入り「日清戦争」後は台湾の支庁長(4年半)に就任。帰国後、京都市長となる。

 「西郷どん」では、9~12歳までを城さん、14歳以降を今井悠貴さんが演じ、西田敏行さんは菊次郎が40歳を過ぎ、2代目京都市長に就任してからの姿を演じる。

 城さんは「最初は初めての大河ドラマだったので、とても緊張しました。でも、現場に行ったらすっごく楽しくて。皆さんとても優しくて、居心地が良かったです」と明かす。

 一方で、方言には苦労した。「薩摩の言葉とか奄美大島の言葉とか、普段は標準語をしゃべってるので、そこは難しかったですね」と照れ笑い。時代劇初挑戦となったが、「菊次郎のこととか、歴史を知れたり、覚えることができたのはとても良かったです。それから時代劇のセットが素晴らしいなと思いました」と話す。

 城さんが初登場した第39回「父、西郷隆盛」では、母・愛加那の元を離れ、父・隆盛と暮らすため、薩摩へと渡った菊次郎。同回では、二階堂さん扮(ふん)する愛加那と黒木華さんが演じる糸という菊次郎にとって“2人の母”が対面するシーンも話題に。

 城さんは「愛加那さんが糸さんに(菊次郎のことを)『立派な薩摩の男にしてください』って言って、菊次郎も薩摩に行かなくちゃいけないんだって決心したんだと思います」と気持ちを代弁する。自身と菊次郎を比べて、「似ているところはあまりないですね」という城さんは、「僕だったら、お母さんの元を離れるのは嫌ですね。でも菊次郎は母の思いを受け入れて、薩摩に行くと決めたので、すごいなって思いましたし、僕も勇気を出せたら」と笑顔で語った。

 最後に“偉大なる父”と“2人の母”の印象を聞くと「鈴木亮平さんはとてもカッコよくて、とても男らしい。強そうなイメージ。撮影のときはアドバイスとかももらいました」といい、「黒木さんと二階堂さんはとても明るくて、優しくて。休憩中は一緒に手遊びをやったりしていました」と語った。

 「西郷どん」は大河ドラマ57作目で、西郷隆盛の生涯を描く。NHK総合で毎週日曜午後8時ほかで放送。

写真を見る全 4 枚

テレビ 最新記事