女優の真野恵里菜さんが7日、東京都内で行われた主演映画「青の帰り道」(藤井道人監督)の初日舞台あいさつに登場。真野さんは、紆余曲折を経て公開初日を迎えた心境を、「この作品は、作品を作ることの大変さを改めて痛感しましたし、主演だったから絶対に作りたいという思いがあった」と涙ぐみながら語った。
あなたにオススメ
「豊臣兄弟!」では池松壮亮が! 大河ドラマ“秀吉俳優”史を振り返る
初日を迎えて感極まった様子の真野さんは、「朝からいろいろ考えていたのですが、まずは本当にうれしいなって思いでいっぱい。この作品がやっとみんなの元に届き始めるという実感がわいてきました」とにっこり。司会から先日の完成披露試写会での涙について聞かれ、「キャスト、スタッフ、各事務所の皆さんが協力してくださり、(戸塚)純貴くんは新たに加わってプレッシャーだったと思うけど、そういうのを見せずについてきてくれてすごくうれしかった。集まったときに出せる力というものを発揮できたと思うので、やりきった感があります」と声を震わせながらも力強く語った。
また作品を通じて、「生きるのはつらいっていうのは常に当たり前で、その中で自分がどう乗り越えて成長していくか。起こったことは自分たちでしっかり受け止めてやっていきました。順風満帆にいっているように見えてもそうじゃない人ってたくさんいて、その中で強くなるし優しくなれるというのが作品にすごくあふれている」と実感したと真野さんは話し、「できれば『戻りたい』とか『もしあの時こうだったら』と考えなくて済む人生を歩んでほしいなと思います。これからは私たちが大事にしてきたものを皆さんに見ていただいて、(作品が)大きく羽ばたいていってくれたら」とメッセージを送った。
映画は、高校時代を共に過ごした7人の若者たちの青春群像劇。東京と群馬県前橋市を舞台に、夢を追って上京した者と地元に残った者の人生が交錯し、未来へ進む姿を描く。出演俳優が逮捕されたことから、撮影が一時中断。代役に戸塚純貴さんを迎えて完成に至った。舞台あいさつには、真野さん、戸塚さんのほか、森永悠希さん、秋月三佳さん、冨田佳輔さん、藤井監督も登場した。
スーパー戦隊シリーズ第38作「烈車戦隊トッキュウジャー」のテレビシリーズ終了からきのう(2月15日)でちょうど10年が経過した。同作で、ヒカリ/トッキュウ4号を演じたのが、放送中…
俳優の原嘉孝さんが2月14日、東京都内で行われた劇場版「トリリオンゲーム」の初日舞台あいさつに登場。主演を務める人気グループ「Snow Man」の目黒蓮さんのアクションシーンにつ…
映画「シン・ゴジラ」(2016年)などで知られる樋口真嗣監督が2月12日、東京都内で開かれたNetflixのラインアップ発表会「Next on Netflix 2025」に登場。…
人気グループ「Snow Man」の目黒蓮さんが2月14日、東京都内で行われた劇場版「トリリオンゲーム」の初日舞台あいさつに登場。2月16日に28歳の誕生日を迎える目黒さんを祝うた…
米国の第97回アカデミー賞の短編アニメーション部門にノミネートされたことも話題の東映アニメーションの短編アニメ「あめだま」(西尾大介監督)が、日本で劇場公開されることが明らかにな…