「仮面ライダージオウ」などで知られる奥野壮さんが主演するNHKの特撮ドラマ「超速パラヒーロー ガンディーン」が6月26日午後6時5分にスタートする。テーマは「パラスポーツ×本格特撮」。大きな夢を持ち、パラ陸上の練習に打ち込む17歳の高校生・森宮大志(奥野さん)が、仲間が作るサポート・ギアを駆使して侵略者から地球を守る……という内容で、新しい特撮ヒーローが誕生する。新たなヒーロー「ガンディーン」はもちろん、敵キャラや怪獣、魅力的な登場人物を演じるキャストまで、全3回にわたって放送される同ドラマの見どころを紹介する。
あなたにオススメ
「豊臣兄弟!」では池松壮亮が! 大河ドラマ“秀吉俳優”史を振り返る
正義のヒーロー「ガンディーン」は、空から落ちてきたイケメン宇宙人「グー」から授かったパワーにより、大志(奥野さん)が特殊なプロテクターをまとって変身した姿だ。
もう一つの太陽系に存在する地球の双子星「アラート星」で技術革新が重ねられてきた植物由来のエネルギーを駆使して戦う……という設定で、青を基調としたカラーリングと、ヒーローとしては禍々(まがまが)しさのあるルックスが特徴。
キャラクターデザインを、「ゴジラ」や「ウルトラマン」シリーズに携わってきたマンガ家でデザイナーの西川伸司さんが担当した。
また、テレビアニメ「SSSS.GRIDMAN」「SSSS.DYNAZENON」の怪獣デザインも担当してきた西川さんの手による地球侵略の先兵怪獣「ラゲルト」も登場する。「ラゲルト」は、アラート星のエルトロン族によって飼い慣らされ、半機械化された危険生物で、身長は12メートルもあるという。
グーを追って地球に襲来。その背後にはエルトロン族のある人物の存在が……。CGではない“着ぐるみ”の怪獣が大志たちに襲いかかる、これぞ特撮なシーンにも期待だ。
キャスト陣には主演の奥野さん以外にも特撮経験者を要所で起用。一番の目玉が大志の父・森宮源を演じるつるの剛士さんだ。ご存知「ウルトラマンダイナ」の主人公、アスカ・シン役で知られるつるのさんが、息子の夢を後押しするポジティブ・パパを熱演。源は町工場「森宮モータース」を経営している技術者で、息子を上回る超ポジティブ男だという。
また「地球戦隊ファイブマン」や「ガメラ2 レギオン襲来」に出演してきた水野美紀さんが、“地球を襲う異星人のラスボス”となるアラート星出身のラルーとして登場するのも見どころの一つ。特殊メークアーティスト・百武朋さんによる特殊メーク&衣装をまとった水野さんのビジュアルもインパクト大。せりふはすべて宇宙語となり、地球語のせりふは一切なしで、“美しき最凶の悪女”役に挑む。
そんなラルーの虐殺から逃れ、空から落ちてきたイケメン宇宙人のフォス(地球での通称はグー)を「ウルトラマンZ」の“カブラギシンヤ”こと林カラスさんが演じる。また、2019年のNHKの連続ドラマ「トクサツガガガ」での、“隠れ特撮オタクの妄想女子”が当たり役となった小芝風花さんが満を持して(?)特撮ヒロインに挑戦する。
小芝さん扮(ふん)するヒロイン・深井京(けい)は、大志を心身ともに支える元陸上選手の鬼コーチだ。大学院生という顔を持ち、パラスポーツとは無縁だったが、ひょんなことから大志のコーチを引き受けることに……。なお、京の指導教官の坂本元男役は、奥野さんも出演していた劇場版「仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション」でウィル を演じた和田聰宏さんが務める。
ドラマの演出は「ウルトラマン」シリーズの辻本貴則監督で、脚本は第1、2話をまなべゆきこさん、第3話を小林弘利さんが担当。6月26日、7月3日、7月10日午後6時5分にNHK総合で放送される。
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第7回「好機到来『籬(まがき)の花』」が、2月16日に放送され、小芝風花さん演じ…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)。2月23日放送の第8回の副題は「逆襲の『金々先生』』」で、あらすじと場面カットが…
俳優の奈緒さんと松田龍平さんがダブル主演を務めるNHKの連続ドラマ「東京サラダボウル」(総合、火曜午後10時)。2月18日放送の第7話の副題は「神様とバディ」で、予告には「相棒は…
スーパー戦隊シリーズ第38作「烈車戦隊トッキュウジャー」のテレビシリーズ終了からきのう(2月15日)でちょうど10年が経過した。同作で、ヒカリ/トッキュウ4号を演じたのが、放送中…
デビュー40周年になる俳優の斉藤由貴さんが、2月17日午後1時から放送される黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。58歳で3人の子の母。長女で俳優…