鎌倉殿の13人:「先が読めない!」 鎌倉へと帰還した公暁 比企尼が蒔いた“災いの種”はいつ芽吹く?

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で寛一郎さん演じる公暁 (C)NHK
1 / 1
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で寛一郎さん演じる公暁 (C)NHK

 俳優の小栗旬さんが主演を務めるNHK大河ドラマ鎌倉殿の13人」(総合、日曜午後8時ほか)第43回「資格と死角」が11月13日に放送される。前週第42回「夢のゆくえ」(11月6日放送)の終盤、鎌倉に帰還した公暁(寛一郎さん)。公式サイトなどでは「鎌倉殿の後継者」「先が読めない!」と予告されている。

あなたにオススメ

 第43回では、源実朝(柿澤勇人さん)に嫡男が誕生せず、後継者問題がくすぶっていた鎌倉。そこに修行を終えた公暁が帰還する。その胸に、鎌倉殿となることへの強い意志を宿す公暁は、乳母夫(めのと)である三浦義村(山本耕史さん)と共謀。一方、義時(小栗さん)と実衣(宮澤エマさん)も、実朝の言動に不満を抱き、思案を巡らせていた。

 そんな中、実朝の相談に対して、後鳥羽上皇(尾上松也さん)から返事が届く。これに政子(小池栄子さん)や泰時(坂口健太郎さん)は……と展開する。

 第42回では、実朝が「あれは仏門に入った。おいそれと還俗(げんぞく)はできぬ」と発言するなど、“鎌倉殿への道が閉ざされた”公暁。それを知ってか知らずか、予告には公暁が、政子の前で「立派な鎌倉殿になる所存です」と強い意志を示す姿が映し出されている。

 幼い頃、比企尼(草笛光子さん)から「あなたこそが次の鎌倉殿になるべきお方」「北条を許してはなりませぬ」と強く言い聞かされた経験がある公暁。その時に蒔(ま)かれた“災いの種”はいつ芽吹くのか、引き続き注目だ。

 「鎌倉殿の13人」は61作目の大河ドラマ。脚本は、2004年の「新選組!」、2016年の「真田丸」に続き3度目の大河ドラマ執筆となる三谷幸喜さんで、後の鎌倉幕府の二代執権・北条義時が主人公。野心とは無縁だった若者が、いかにして武家の頂点に上り詰めたのかを描く。

テレビ 最新記事