放課後カルテ
第10話(最終話) これからも健康でいてほしい
12月21日(土)放送分
松本潤さん主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)。8月27日に放送された第33回「裏切り者」では、関白になった秀吉(ムロツヨシさん)の姿に視聴者の注目が集まった。
あなたにオススメ
「豊臣兄弟!」では池松壮亮が! 大河ドラマ“秀吉俳優”史を振り返る
第33回では、家康(松本さん)は小牧長久手で秀吉(ムロツヨシさん)に大勝。しかし秀吉は、織田信雄(浜野謙太さん)を抱き込んで和議を迫り、さらに人質を求めてくる。その上、秀吉が関白に叙せられたという知らせが浜松に届き、家康は名代として石川数正(松重豊さん)を大坂城へ送る……。
関白になった秀吉の衣装は「白」で、SNSでは「関白秀吉爆誕」「うわあムロが教科書で見た服着てる…」「ムロ秀吉、一番有名な肖像画の姿に」「ここまで上り詰めたか、秀吉!」などと視聴者は反応。
さらに「百姓から関白へ…すごいな」「ついに関白に。田舎の出で、すごいよ」「関白まで上り詰めたの単純にすごいよな、秀吉」「立場が絶対だったあの時代に下層から天下人に上り詰めた秀吉のヤバさは際立ってると思う」といった感想も書き込まれた。
同回では、大坂で秀吉と対面した数正は、改めて“その恐ろしさ”を痛感。家臣団の中で唯一、秀吉の臣下に入るべきとの考えを持つも、決死の進言は家康に聞き入れてもらえなかったことから、「私は、どこまでも殿と一緒でござる」と忠誠を誓いつつ、「関白殿下、これ天下人なり」との書き置きをして、妻子や家臣を連れ、秀吉の元へと出奔し……と展開した。
「どうする家康」は一人の弱き少年が、乱世を終わらせた奇跡と希望の物語。新たな視点で、誰もが知る歴史上の人物・徳川家康の生涯を描く。
俳優の神木隆之介さん主演のTBS系日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」(日曜午後9時)の12月22日に放送された最終回2時間スペシャル(56分拡大)が、前編(第9話)と後編(第10話…
俳優の神木隆之介さん主演のTBS系日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」(日曜午後9時)の最終回2時間SP(56分拡大)が12月22日に放送された。
俳優の神木隆之介さん主演のTBS系日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」(日曜午後9時)の最終回2時間SP(56分拡大)が12月22日に放送された。最終回について、新井順子プロデューサ…
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(12月14〜20日)は、人気刑事ドラマ「相棒」(テレビ朝日系、水曜午後9時)の新春恒例元日スペシャルが、20…
お笑いコンビ「令和ロマン」が12月22日、漫才コンテスト「M-1グランプリ2024」(ABCテレビ・テレビ朝日系、12月22日午後6時半)で優勝。記念すべき第20代王者で初の連覇…