薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんの人気マンガが原作のアニメ「鬼滅の刃」の劇場上映企画「ワールドツアー上映『鬼滅の刃』絆の奇跡、そして柱稽古へ」の舞台あいさつが4月20日、横浜の横浜ブルク13とインド・ムンバイのJio World Convention Centreで開催された。横浜には冨岡義勇役の櫻井孝宏さん、ムンバイには竈門炭治郎役の花江夏樹さんが登壇し、2会場を中継でつないだ。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
櫻井さんから現地の様子を聞かれた花江さんは「今、会場はものすごい熱気で、本当にこのアニメへの愛があふれてます! ムンバイに!」と満面の笑みを浮かべた。声優陣が世界各地で実施される舞台あいさつに登壇するワールドツアー舞台あいさつは、ムンバイが最終地となり、各地を飛び回った花江さんは「いろいろな国と地域を回りましたが、どの地域に行っても本当に『鬼滅の刃』への愛を感じて帰国しているので、現地のファンの皆さんに喜んでもらおう!という気持ちで行っている僕たちが、逆に元気になって帰ってくるという素晴らしい現象が毎回起きてます!」と世界各地のファンに感謝した。
ワールドツアー上映では、新作テレビアニメ「柱稽古編」の第1話、「刀鍛冶の里編」の最終回となった第11話が上映されている。櫻井さんは「前シリーズと新しいシリーズが一緒に見られるのも素晴らしいなと思いましたし、やっぱりあの禰豆子が太陽を克服した瞬間っていうのは本当に何度見てもグッときますね。『よかったねぇ』と声を掛けられるあのシーンは、炭治郎の感情も相まって、一つの節目を迎えたなと思いました」とコメント。
「ただ、その次の展開では、柱が集まっている新しい局面を迎えるっていう、この流れがこの迫力で見られるというのはなかなかないので、皆さんと一緒にそんな作品を振り返ることができるのは本当にすてきなことだなと思いました」と語った。
「柱稽古編」の第1話に、義勇が久しぶりに登場することについて「物語が進むにつれて、僕も視聴者として作品を追いかけていたので、高ぶるものや蓄積されたものがあって、収録の際にその辺りを調整したりということもありました。ただ、ほかのキャストと集まって収録をすることができたので、今の義勇をしっかりと形作ることができたのではと思います」と話した。
ワールスツアー上映の特典映像第3弾として「『柱稽古編』特別編集映像『お館様からの手紙』」が上映されており、「花江君と一緒に収録できたのでとてもやりやすかったですし、あんな様子の義勇というのは、僕の中でもあまりイメージがなかったので、そこが新鮮でしたし、新しい一面をどうやって作っていこうかなという楽しものありました」と収録の裏側を明かした。
東京で開催された舞台あいさつには「柱稽古編」で“柱(はしら)”を演じる豪華声優陣が集結した。「個性が前面に出るキャラクターを演じる方々が盛り上げているのを、自分とか河西君(時透無一郎役の河西健吾さん)が、すっとして見ているっていう、演じているキャラクター像と重なるようなところもあって、いいなって思いましたね」と振り返った。
櫻井さんにとって「鬼滅の刃」で初の海外での舞台あいさつとなったメキシコ市については「前日まで雨が降っていなかったのですが、その日だけ雨が降って、次の日からまた晴れだったんです。河西君と、水柱と霞柱がそろったから雨が降ったということにしよう!というやり取りもありました。会場には、7000人以上の方が詰めかけてくださって、みんな推しのキャラクターのコスチュームを着ていたりするんです。それがほんとに絶景でしたね。『すごい』って」と話した。
最後に「この作品のテーマが家族愛だったり兄弟愛だったり、普遍的なものを描いていると僕は思うんですが、そういった部分が国とか言葉とか関係なく語られて、同じように伝わっているというのがすごくうれしいなと思いました。また、次のテレビアニメシリーズにつながるタイミングで、これだけ多くの人に劇場に通っていただけたことが非常にありがたいですし、冨岡義勇役として出演できてとてもうれしく思っております。これからも『鬼滅の刃』をよろしくお願いします!」呼びかけた。
「鬼滅の刃」は、家族を鬼に殺された竈門炭治郎が、鬼に変異した妹・禰豆子を人間に戻すために旅立つ……というストーリー。原作は、2016~20年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された。コミックスの累計発行部数は1億5000万部以上。
テレビアニメ「竈門炭治郎 立志編」が2019年4~9月に放送され、2020年10月公開の劇場版「無限列車編」が国内歴代興行収入1位となる約400億円を記録するなど大ヒットした。「遊郭編」が2021年12月~2022年2月、「刀鍛冶の里編」が2023年4~6月に放送された。「柱稽古編」は、鬼殺隊の最高位の剣士・柱が登場。宿敵・鬼舞辻無惨(きぶつじ・むざん)との決戦に向けた“柱稽古”が描かれる。フジテレビ系で5月12日から毎週日曜午後11時15分に放送される。
サンリオのキャラクターと豪華キャストがコラボしたキャラクターソングカバーアルバムの第2弾「My Bestie Voice Collection with Sanrio chara…
人気アニメ「プリキュア」シリーズの第13弾「魔法つかいプリキュア!」の続編「魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~」が4月16日から毎週水曜午後8時に放送されることが分…
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」の第2期の第2クールのオープニング(OP)映像のノンクレジット版がYo…
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にパビリオン「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION(ガンダムパビリオン)」が登場することを記念して、なんばパークスシネ…
歌手の森口博子さんが4月11日、「ガンダム」シリーズとの新たなコラボを発表することが分かった。