ワンピース エッグヘッド編
第1124話 全面包囲!エッグヘッド脱出作戦
4月6日(日)放送分
全国の書店員が“面白い、売りたい”ライトノベルの新作を選ぶ「第2回ラノベ好き書店員大賞」が20日に発表され、支倉凍砂(はせくら・いすな)さんの「マグダラで眠れ」(電撃文庫)が首位に輝いた。2位は、1ポイントの小差で榎宮祐(かみや・ゆう)さんの「ノーゲーム・ノーライフ」(MF文庫J)が選ばれ、3位には宇野朴人(うの・ぼくと)さんの「天鏡のアルデラミン」(電撃文庫)がランクインした。主催者は今回の傾向について「これまで“ハーレム系”がプッシュされてきた傾向があったが、昨年ごろからファンタジー系の作品が強くなっている」と説明している。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
同賞は、ライトノベルに精通する書店員が集まり、12年に創設。初回は書店員の投票により、白鳥士郎さんの「のうりん」(GA文庫)が1位となった。2回目となる今年は、12年に刊行がスタートした新作を対象に36人の書店員が1~3作品を選び、順位を付けて投票。1位を5ポイント、2位を3ポイント、3位を1ポイントで集計した。
首位の「マグダラで眠れ」は、アニメ化もされた「狼と香辛料」(電撃文庫)の支倉さんが執筆し、「犬とハサミは使いよう」(ファミ通文庫)の鍋島テツヒロさんがイラストを担当したファンタジー作品。教会や騎士団、商工会などが登場する中世ヨーロッパ風の世界を舞台に、“眠らない錬金術師”の別名を持つ青年・クースラと騎士団から派遣されたという白ずくめの修道女・フェネシスの活躍を描いている。昨年7月に1巻、同10月に2巻が発売された。(毎日新聞デジタル)
1位「マグダラで眠れ」(27)▽2位「ノーゲーム・ノーライフ」(26)▽3位「天鏡のアルデラミン」(16)▽4位「魔法少女育成計画」(14)▽5位「エスケヱプ・スピヰド」(11)▽5位「覇剣の皇姫アルティーナ」(11)▽7位「俺、ツインテールになります」(10)▽7位「とある飛空士への誓約」(10)▽9位「森の魔獣に花束を」(9)▽10位「も女会の不適切な日常」(8)
今をときめくスターやアーティストにも、初出演、初イベント、初ライブなど必ず存在する“はじめて”の瞬間。そんな未経験ならではのドキドキの瞬間を、本人に振り返ってもらうのが「私のはじ…
モデル・俳優として活動する窪塚愛流(あいる)さんの初の写真集「窪塚愛流 1st 写真集 Lila」(小学館、A4判、128ページ。3850円)が話題だ。窪塚さんの20歳から21歳…
11月20日に初フォト&エッセー「瞳のまにまに」(講談社)を発売したテレビ東京の田中瞳アナウンサー。「視聴者の皆さんはもちろん、制作側にも信頼されるアナウンサーになりたい」と語る…
テレビ東京系の人気バラエティー番組「モヤモヤさまぁ~ず2(モヤさま)」(土曜午前11時半)の4代目アシスタントや、経済ニュース番組「WBS(ワールドビジネスサテライト)」(月~木…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の芥見下々(あくたみ・げげ)さんのマンガが原作のアニメ「呪術廻戦」のテレビアニメ第2期「懐玉・玉折」に登場する高専時代の五条悟らをデザインし…