柳葉敏郎:欽ちゃんは“魔物” 「今でも怖い」

萩本欽一さんについて語った柳葉敏郎さん
1 / 2
萩本欽一さんについて語った柳葉敏郎さん

 コメディアンの萩本欽一さんの最後の舞台に密着したドキュメンタリー「萩本欽一 73歳 覚悟の舞台へ~『THE LAST ほめんな ほれんな とめんな』完全密着~」がWOWOWのオリジナルのドキュメンタリー番組「ノンフィクションW」で9日、放送される。番組のナレーションを務めた俳優の柳葉敏郎さんは、バラエティー番組「欽ドン!良い子悪い子普通の子おまけの子(欽ドン!)」で共演した萩本さんについて、「何にどう抵抗してもかなわない。魔物です。今でも怖いです」と率直な思いを話す。ナレーション収録中、感極まって涙を見せた柳葉さんに、「大好きではない」という萩本さんとのエピソードを聞いた。

ウナギノボリ

 番組は、2014年3月の明治座公演をもって大きな舞台への出演を最後にするという萩本さんに迫るドキュメンタリーで、稽古(けいこ)から最終公演までの120日間に密着。舞台を退くことを決めた理由の一つが「体力の衰え」だという萩本さんが、公演中に酸素マスクで呼吸を整えなければいけないほど体力を振り絞って、こだわり続ける軽演劇の「笑い」とは何なのか。その思いに迫っていく。

 舞台には、田中美佐子さん、的場浩司さん、小倉久寛さんに加え、風見しんごさん、山口良一さん、はしのえみさんといった“欽ちゃんファミリー”も出演。人気シリーズ「踊る大捜査線」(フジテレビ系)などで知られ、かつて萩本さんとは師弟関係だったという君塚良一さんが、作家として参加している。密着映像では、本番中にもかかわらず、台本を大きく変える萩本さんに戸惑う共演者たちの姿も映し出されており、「欽ちゃんファミリー」の柳葉さんは、「的場くんとか、“美佐子ねえ”とか役者さんの気持ちがすごいわかる」と自身の体験と重ね合わせる。

 人を笑わせることに「苦手意識があった」と明かした柳葉さん。「欽ドン!」では秋田弁まるだしのキャラクター「吉川先生」で人気を集めたが、「ほんと嫌だった。やりたくなかった。僕にはできないという卑屈な思いの中で1年半過ごした」と意外な思いを告白する。

 「欽ドン!」終了時、焼き肉屋で行われたという打ち上げで、たまたま萩本さんの隣の席に座った。“大将”からは「これでお前はひとりでやっていけるぞ。もうこっちに戻ってくるな」と言われ、役者としての活躍を誓ったという。「欽ドン!」の経験が今につながっているといい、「この縁は宝物。うれしいだけじゃ済まない言葉。感謝ですよ……」と目頭を押さえていた。

 番組は、9日午後10時からWOWOWプライムで放送。10日午後8時からは、萩本さん最後の舞台「欽ちゃん奮闘公演 THE LAST ほめんな ほれんな とめんな 萩本欽一・大爆笑ステージ in明治座」をWOWOWライブで放送する。

写真を見る全 2 枚

テレビ 最新記事