俳優の香川照之さんが18日、東京都内で行われた映画「クリーピー 偽りの隣人」(黒沢清監督)の初日舞台あいさつに登場。イベント中の「共演者の中で成り代わってみたい人」という質問で、出演者たちからの回答は、西島秀俊さん演じる主人公を恐怖に陥れる“奇妙な隣人”を演じた香川さんに人気が集中。川口春奈さんから「いろんな角度で物を見て、香川さんのようにサイコパスみたいなお芝居ができるようになりたい」と言われた香川さんは「変なおじさんだよー?」と、照れ隠しのコメントで会場を沸かせた。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
舞台あいさつには、主演の西島さん、竹内結子さん、東出昌大さん、馬場徹さん、黒沢監督らが登壇。東出さんは香川さんの俳優としての姿勢を絶賛。「香川さんは“0.1秒のお芝居”の世界で、スピード感がすごいんです。どういうふうにお芝居が見えているんだろう……と香川さんの視点になってみたい」と、憧れのまなざし。馬場さんも「お芝居の時は、自分のことに精いっぱいで周りが見えなくなるけれど、香川さんは現場で何個目が付いているんだろうという(ぐらい冷静)。芝居に対する冷静な姿勢を、香川さんになって味わってみたい」と話した。
多くの共演者から「成り代わりたい」と絶賛された香川さんだが、自身が成り代わりたいのは「東出さん」とコメント。「身長が高いから手を伸ばせば太陽にも届くんじゃない? (自分を含めて)何なら三つ子で俺を抱っこしてほしい……」と、東出さんの元に誕生した双子についての話題も交えて笑いを誘った。
「クリーピー」は、第15回日本ミステリー文学大賞で新人賞を受賞した前川裕さんの小説が原作。元刑事の犯罪心理学者・高倉(西島さん)は、刑事時代の同僚である野上(東出さん)から、6年前に起きた一家失踪事件の分析を依頼される。しかし事件の唯一の生き残りである長女・早紀(川口さん)の記憶をたどるが、核心にたどり着けずにいた。そのころ新居に引っ越した高倉と妻の康子(竹内さん)は、隣人一家にどこか違和感を抱いていた。病弱な妻と中学生の娘・澪(藤野涼子さん)を持つ主人の西野(香川さん)との何気ない会話に翻弄(ほんろう)される高倉夫妻。ある日、西野の娘・澪が、高倉に「あの人、お父さんじゃありません。全然知らない人です」という驚くべき事実を打ち明ける……というストーリー。
スーパー戦隊シリーズ第38作「烈車戦隊トッキュウジャー」のテレビシリーズ終了からきのう(2月15日)でちょうど10年が経過した。同作で、ヒカリ/トッキュウ4号を演じたのが、放送中…
俳優の原嘉孝さんが2月14日、東京都内で行われた劇場版「トリリオンゲーム」の初日舞台あいさつに登場。主演を務める人気グループ「Snow Man」の目黒蓮さんのアクションシーンにつ…
映画「シン・ゴジラ」(2016年)などで知られる樋口真嗣監督が2月12日、東京都内で開かれたNetflixのラインアップ発表会「Next on Netflix 2025」に登場。…
人気グループ「Snow Man」の目黒蓮さんが2月14日、東京都内で行われた劇場版「トリリオンゲーム」の初日舞台あいさつに登場。2月16日に28歳の誕生日を迎える目黒さんを祝うた…
米国の第97回アカデミー賞の短編アニメーション部門にノミネートされたことも話題の東映アニメーションの短編アニメ「あめだま」(西尾大介監督)が、日本で劇場公開されることが明らかにな…