上田と女が吠える夜
菊池風磨とズボラに暮らす女VS丁寧に生きる女が大激論
4月23日(水)放送分
高畑充希さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「とと姉ちゃん」は26日から、ついに最終週「花山、常子に礼を言う」に入る。新たな時代に入った「あなたの暮し」で、常子(高畑さん)は社員が働きやすい会社を目指し、花山(唐沢寿明さん)は最後の仕事に取りかかる……。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「とと姉ちゃん」は、生活総合誌「暮しの手帖」創業者の大橋鎭子(しずこ)の軌跡をモチーフとしたドラマ。11歳で父を亡くしたことを境に家族の父代わりとなった小橋常子が浜松から上京し、女性向けの雑誌を創刊。高度経済成長期を生きる女性に支持されていく……というストーリー。
第25週「常子、大きな家を建てる」は、昭和39年、常子(高畑さん)は、最後の目標だった大きな家を建て、鞠子(相楽樹さん)や美子(杉咲花さん)の家族と3世帯9人で暮らしていた。「あなたの暮し」も目標の100万部に近づき、順風満帆の中、君子(木村多江さん)が突然病に倒れる。君子は最期の日々を、孫の面倒をみたり、台所で料理をしたり、いつもと変わらない日常を大切に過ごして亡くなった。そして常子は、君子が大切にしたささやかな日常の幸せを伝える新しい連載を始める……という展開だった。
最終週「花山、常子に礼を言う」では、働く女性に役立つよう、常子は「あなたの暮し」の内容も職場の環境も変えていくと宣言。自宅での作業を認め、働き方が多様化する今の時代に合わせる考えに、花山も満足げだ。一方、花山も新しい企画のため広島へ向かうが、取材帰りに花山が倒れたという連絡が編集部に入る。常子が病院に駆けつけると、花山は、市井の人々に戦時中の暮らしの様子を取材して回り、記録していたのだという。花山は、戦争に関わってしまった人間として、戦争を知らない世代にきちんと記録を残したいと訴え、体を顧みず取材を続けようとする花山に、常子は、ある提案を持ちかける……。
最終週の見どころは、走り続けてきた常子と花山が、たどり着いた先はどこなのか? そして最愛の“とと”西島秀俊さんとの“再会”を見逃せない。
放送文化の向上に貢献した番組や個人・団体を表彰する「第62回ギャラクシー賞」(放送批評懇談会)が4月28日に発表され、俳優の杉咲花さんが「テレビ部門」個人賞に選出された。昨年放送…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、第5週「人生は喜ばせごっこ」を放送。4月29日の第22回では……。
TBS系の音楽番組「CDTVライブ!ライブ!」が4月28日午後7時から生放送される。番組の放送開始5周年を記念する特別企画がスタートし、第1弾として「チケットが取れない」人気アー…
俳優の高石あかりさん主演で、今年の秋スタートを予定している2025年度後期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ばけばけ」の番組ロゴが発表された。
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の特別番組「ありがた山スペシャル」が、4月27日に放送され、平均視聴率(ビデオリサ…