女性向け月刊誌「JUNON(ジュノン)」(主婦と生活社)が23日発売の3月号(680円)で、「10代美男子のKISS顔&LOVE顔」と題して、俳優の西銘駿さんら10代の若手イケメン俳優がキスする瞬間の表情=“キス顔”をしている写真を特集している。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
キス顔企画は、「バレンタイン 運命が変わる日」特集の一つ。西銘さんのほか、小野寺晃良さん、高野洸さん、佐野勇斗さんらがキス顔を披露。またそれぞれ小中学校時代のバレンタインデーの思い出も明かしている。
このほか、バレンタイン特集では「チョコ×美男子」と題し、ダンスロックバンド「DISH//」北村匠海さんや俳優の志尊淳さんのグラビアも掲載。北村さんはキュートな少年っぽい表情と大人っぽい表情を見せており、志尊さんはお菓子作りをする姿を披露。「2.5次元系 妄想フォトコミック」と題した企画では、北村諒さんがズボラ男子からおしゃれなイケメンへと劇的に変身する様子や、佐藤流司さんが理系の生意気な後輩に扮(ふん)する姿が、マンガ風のグラビアで収録されている。
モデル・俳優として活動する窪塚愛流(あいる)さんの初の写真集「窪塚愛流 1st 写真集 Lila」(小学館、A4判、128ページ。3850円)が話題だ。窪塚さんの20歳から21歳…
11月20日に初フォト&エッセー「瞳のまにまに」(講談社)を発売したテレビ東京の田中瞳アナウンサー。「視聴者の皆さんはもちろん、制作側にも信頼されるアナウンサーになりたい」と語る…
テレビ東京系の人気バラエティー番組「モヤモヤさまぁ~ず2(モヤさま)」(土曜午前11時半)の4代目アシスタントや、経済ニュース番組「WBS(ワールドビジネスサテライト)」(月~木…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の芥見下々(あくたみ・げげ)さんのマンガが原作のアニメ「呪術廻戦」のテレビアニメ第2期「懐玉・玉折」に登場する高専時代の五条悟らをデザインし…
タレントの黒柳徹子さんの著書「窓ぎわのトットちゃん」(講談社)が、「最も多く発行された単⼀著者による自叙伝」として12月14日、ギネス世界記録に認定された。1981年3月6日に刊…