「第40回日本アカデミー賞」の授賞式が3日、東京都内で開かれ、映画「湯を沸かすほどの熱い愛」(中野量太監督)に主演した宮沢りえさんが最優秀主演女優賞を受賞した。仕事の都合ですでに会場を後にした宮沢さんに代わって、中野監督と宮沢さんの娘を演じた杉咲花さんが登壇。杉咲さんは「本当にうれしいです」と自分のことのように喜ぶと「りえさんに教えていただいたことたくさんあって、この先ずっと忘れられないことばかりで、お母ちゃん(宮沢さん)ってすごいな」と語った。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
一方、中野監督は宮沢さんと同い年(43歳)で「僕らの世代のトップランナー」とたたえると、宮沢さんが主演した「ぼくらの七日間戦争」(1988年公開)を「僕の映画の原点」とし、「今思うと、その時の主演の宮沢りえさんが僕に『映画をやれ』って言ってくれていたのかもしれない。今回初めて商業映画デビューすることになったときにりえさんが脚本を読んでくれて、やってくれると言ってくれた時はやっぱりうれしかったし、僕に映画を教えてくれたりえさんと、映画をやるんだって本当にうれしく思えたこと、覚えています」と熱い思いを語った。
「湯を沸かすほどの熱い愛」は、「死にゆく母と、残される家族が紡ぎだす愛」をテーマにした感動作。銭湯「幸の湯」を営む幸野家は父が1年前にふらっと出奔(しゅっぽん)し、休業状態。母・双葉(宮沢さん)は持ち前の明るさと強さでパートをしながら、娘の安澄(杉咲さん)を育てていたが、ある日、突然「余命わずか」という宣告を受ける。その日から双葉は、絶対にやっておくべきことを決め、実行していく……というストーリー。
同賞は日本の映画芸術、技術、科学の向上発展のために設けられ、選考は日本アカデミー賞協会員の投票で行われる。
人気怪獣映画シリーズ「ゴジラ」のハリウッドリメーク版「GODZILLA ゴジラ」(2014年)の続編「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」(2019年)が、BS12 トゥエルビで…
プロフィギュアスケーターの高橋大輔さんの映画初出演作となる「蔵のある街」(平松恵美子監督)の新たな予告編と場面写真が4月25日、公開された。高橋さんやダブル主演を務める山時聡真さ…
俳優の阿部寛さんが映画「俺ではない炎上」(山田篤宏監督)で主演することが4月25日、明らかになった。映画は9月26日に公開予定。阿部さんはSNSで殺人犯に仕立て上げられ炎上した男…
モデルで俳優の“めるる”こと生見愛瑠さんが4月24日、東京都内で行われた映画「マインクラフト/ザ・ムービー」(ジャレッド・ヘス監督、4月25日公開)公開前日3D吹替プレミアイベン…