イグナイト -法の無法者-
Episode2強豪校に潜む闇
4月25日(金)放送分
俳優の鈴木亮平さん主演のNHK大河ドラマ「西郷(せご)どん」。4日放送の第9回から、お笑いコンビ「ピース」の又吉直樹さん演じる徳川家定が登場する。又吉さんは今回が大河ドラマ初出演。現場では「みんなから『家定さん』って呼ばれていて、一回『お殿様』ってスタッフに呼ばれたときは変な気がしましたね。そういう経験もなかったので、こういう感じ、こういうルールでやっているんだなあ」と慣例に多少、戸惑いつつ、初大河を楽しんでいる様子だ。又吉さんに、役への思いや相方の綾部祐二さんを巡る撮影エピソードなどを聞いた。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
又吉さんが演じる家定は、江戸幕府十三代将軍で、北川景子さん演じる於一(篤姫)の夫となる。「ぼけた発言や奇行がある“愚鈍な殿“”で、子宝も望めない」といううわさもある人物で、2008年の大河ドラマ「篤姫」では、堺雅人さんが家定役を務め話題を集めた。
「イメージ的には病弱で変わっていて、不思議な行動をとるっていう、奇人っていう印象があるんですけど……。脚本を読んでみると、もちろんそういう部分はありつつ、根底には優しさのようなものがあって、優しさが家定という人間を動かしているっていう(脚)本になっていて。実は優しさや思いやりにすごく固執しているってところが『西郷どん』の家定の大きな特徴なのかな」と役への印象を明かす。
また「お芝居の経験はほとんどないので、すごく緊張感を持ってやっている」と話す又吉さん。家定については「すごく可愛くて」と愛着を持ち、「いいやつだな、可愛らしい人物だなって、やっていると笑ってしまうときがある。お殿様のことをそんなふうに言ってはダメなんでしょうけど、人間としてのすごく可愛らしさが出ているなって」とほほ笑む。
普段は芸人として他者を笑わすことが仕事の又吉さんだが、「家定って人は、決して笑わそうとはやっていない。一生懸命やった結果、それが普通ではないように見えたりする」と理解を示し、「だから、(変わり者の部分を)実はやり過ぎないほうがいいのかなって僕は思ったりもしているんです」と演技プランを語った。
家定は将軍継嗣を巡る権力争いの中、一橋慶喜を推す島津斉彬の養女・篤姫と結婚。姫の優しさにやがて心を開き、江戸城内で穏やかな日々を送るが、病に倒れてしまう。北川さん演じる篤姫とは心温まるシーンも用意されているが、「篤姫さんを迎えてからの家定の感情、言葉とかは、可愛らしいんですけど、その先にある展開が(史実として)分かっているから悲しみもあるというか。そこは家定さんらしいのかなって、思いやる感じがちょっとずつ出ている」としみじみ。
北川さんの印象は、「脚本の中でも篤姫は強いし、パワーがあるんですけど、北川さんご自身もかなり力強い」といい、「今までいろいろな女優さんと接してきて、皆さん優しかったのですが、北川さんの雰囲気はまた違うというか、不思議な方ですね。具体的にいうと、自分が北川景子だってことを周りが思っているより分かっていないんじゃないかって。別に僕に話しかけなくてもいいというか(笑い)、そういう“壁”がないところも、篤姫と重なる」とどこかうれしそうだ。
「お互い関西の出身なので、そういう話もしますし。ドラマの中での関係性としては、家定はお殿様なんですけど、篤姫のことがすごく好きで、ちょっとたじろいでもいる。この感覚は自分にも近い。近距離で目を合わせるシーンもあるんですけど、そこは意識をしなくても戸惑えるというか。この脚本にはウソはないなって」と共演シーンを振り返った。
そんな又吉さんにとって、そうそうたる役者が居並ぶ大河ドラマの現場は新鮮さと戸惑いの連続だという。「失礼がないようにと思って、せりふを全部入れてリハーサルを迎えたんですけど、本読みの段階からみんな和服を着ていて。本番の歩き方や作法をその場でできるようにと。僕だけラフな格好していて、誰からも何も聞かされていないから、ちょっと怖かったですね、他の人に聞いたら、そんな決まりはないってことだったんですけど……」と苦笑いを浮かべる。
さらに「本番に映らないところに道具とか置いてあるじゃないですか。そこにある人形に誰かの顔写真を貼っていて、近づいていってよく見たら、その写真は(相方の)綾部(祐二さん)だったんですよ!」と明かすと、「たぶん僕をリラックスさせようとしてスタッフさんがやってくださったみたいなんですけど、かなり昔の、髪が短い頃の綾部だったので気づけなくて。けっこう長い時間、殿様の格好して腕を組んで『なんなんだろう』って見ていたので、僕が怒っていると思ったかも」とエピソードを披露し笑っていた。
綾部さん本人は現在、米ニューヨークで活動中と報じられている。又吉さんによると大河ドラマに出演することをいまだ伝えていないといい、「(NYの)どこにいるのかもよく分かりませんから(笑い)。どうしても自慢みたいになってしまうので、伝えてはいないです。うらやましがるとは思いますね」と話していた。
「西郷どん」は、明治維新150年となる2018年放送の大河ドラマ57作目。薩摩の貧しい下級武士の家に生まれた西郷隆盛(吉之助、鈴木さん)の愚直な姿にカリスマ藩主・島津斉彬(渡辺謙さん)が目を留める。斉彬の密命を担い、西郷は江戸へ京都へと奔走する。やがて勝海舟、坂本龍馬ら盟友と出会い、革命家へと覚醒し、明治維新を成し遂げていく……という内容。NHK総合で毎週日曜午後8時ほかで放送。
阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)第3話が4月27日に放送される。
小泉今日子さん、中井貴一さんダブル主演のフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」(月曜午後9時)の第2話が4月21日に放送された。吉野千明(小泉さん)、荒木啓子(…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第4話が、4月22日に放送された。第5話(4月29日放送)の予告が流れる…
藤井隆さんと井上咲楽さんがMCを務める長寿バラエティー番組「新婚さんいらっしゃい!」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後0時55分)。4月27日の放送では、両家の価値観の壁を社…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)で、一橋治済を演じる生田斗真さんが話題だ。4月13日放送の第15回「死を呼ぶ手袋」…
2025年04月27日 00:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。