高畑勲監督死去:ジブリ美術館でお別れの会 “盟友”宮崎駿監督が惜別 「僕らはあの時、生きたんだ」

ジブリ美術館で行われた高畑勲監督のお別れの会
1 / 51
ジブリ美術館で行われた高畑勲監督のお別れの会

 今年4月5日に肺がんのため82歳で亡くなったアニメーション映画監督の高畑勲さんのお別れの会が15日、三鷹の森ジブリ美術館(東京都三鷹市)で営まれ、長年行動を共にしてきた“盟友”宮崎駿監督らが別れの言葉を述べた。

ウナギノボリ

 宮崎監督は「定かではない部分があるが(高畑さんは)朝が苦手な男。東映でも朝駆け込んでタイムカードを押さずに水道の水をぱくぱく飲んでいることからパクさんと呼ばれた」と話し、「パクさんは95歳まで生きる人だと思った。初めて言葉を交わしたことを覚えている。雨上がりのバス停の水たまりのところで、高畑勲ことパクさんに声をかけてもらった。あの時の顔をありありと思い出す」ととつとつと思い出を語っていった。

 また、高畑監督が宮崎監督、アニメーターの大塚康生さん、小田部羊一さんらとともに製作した劇場版アニメ「太陽の王子 ホルスの大冒険」のエピソードに触れ、「時間が遅れるたびに、そのたびに始末書を書いた。パクさんは何枚始末書を書いたんだろう。なんという強い絵、圧倒的な絵、なんというやさしさなんだろう……。パクさんは仕事を成し遂げていた。大塚さんと僕は支え続けた。偉い人たちから『あの頃が一番面白かった』と言われた」と回顧。「パクさん、僕らはあの時、生きたんだ。ありがとうパクさん。55年前にあの雨上がりのバス停で声をかけてくれたことを忘れない」と涙ながらに呼びかけていた。

 高畑監督がプロデューサーを務めた「天空の城ラピュタ」の音楽を担当した久石譲さんは「当時、無名だった僕が今日あるのは高畑さんのおかげ。ラピュタのときに、高畑さんと2人でメロディーにはめていく作業を何日も何日もかかった。宮崎さんと僕と高畑さんがいないと完成しなかった歌。長い間ありがとうございました。『かぐや姫』を担当させていただいたことを本当に感謝しています」と語り、「僕の中では生きています……。本当にお疲れ様でした。お別れは言いません。冥福は祈りますが、またいつかどこかで会いましょう」と呼びかけていた。

 祭壇と遺影は野に咲く花たちで囲みたいという意向で、「高畑監督の作品にあるどれかでもなく、『祭壇風』でもない」といい、温かみのある草花たちで包み込みたいという宮崎監督の思いでデザインされたという。

 お別れの会は、宮崎監督と鈴木敏夫プロデューサーの「ジブリとして盛大なお別れの会で見送りたい」という言葉により、高畑監督も大好きだったという同所で開催。人気アニメ「機動戦士ガンダム」の富野由悠季監督、「男はつらいよ」の山田洋次監督のほか、宮本信子さん、益岡徹さん、野々村真さん、本名陽子さん、竹下景子さん、瀧本美織さんといったジブリ作品で声優を務めた俳優たちも続々と参列した。

 展示は高畑監督の劇場版アニメ「おもひでぽろぽろ」にちなみ、紅花を中心に、フランスから叙勲された勲章を「パンダコパンダ」のお父さんパンダの胸につけ飾ったもの、高畑監督と生前交流があったアニメーション作家の故・フレデリック・バックさんからもらった人形、最後の監督作品となった「かぐや姫の物語」の羽子板などが飾られた。

 宮崎監督は「お別れの会」の委員長として開会の辞を務め、「ルパン三世」第1シリーズなどで高畑監督と行動を共にしたアニメーターの大塚さん、共に「アルプスの少女ハイジ」を作り上げた小田部さん、「かぐや姫の物語」などの音楽を手がけた久石さん、「レッドタートル ある島の物語」のマイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット監督も別れの言葉を述べた。

写真を見る全 51 枚

アニメ 最新記事