TSUTAYAで加盟店にゲームソフトの商品提案をしているマーチャンダイザー(MD)の松尾武人さん。バイヤー歴10年以上の松尾さんは、その経験からソフトの特徴に合わせた商品展開を得意としている。ベテランバイヤーがヒットの流れを解析し、今後の動きを予想する。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
新作の「マリオテニス エース」(NS、任天堂)が期待通りトップを獲得。予約から好調でしたが、その流れを実売までもってこれた印象。一見ファミリー向けのように思われますが、今回は意外と20代のゲーマー層の支持も集めているようです。2位の「New ガンダムブレイカー」(PS4、バンダイナムコエンターテインメント)はややスロースタート。これまでのシリーズで取り込めていた10代のユーザーの動きがちょっと鈍いですね。3位の「マインクラフト」(NS、マイクロソフト)はキッズ層を中心に素晴らしい売れ行きで、大ヒットしたVita版を上回る出足になっています。また、サッカーW杯効果で「ウイニングイレブン2018」(PS4、コナミデジタルエンタテインメント)の新価格版が急上昇して11位に入っています。
「マリオテニス エース」「マインクラフト」といった上位勢は安泰か。3位以下も「スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション」(NS、任天堂)などの発売済みタイトルが並び、小休止状態だと予想しています。
1位 マリオテニス エース(NS)
2位 New ガンダムブレイカー(PS4)
3位 マインクラフト(NS)
4位 スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション(NS)
5位 スプラトゥーン2(NS)
6位 Fate/EXTELLA LINK(PS4)
7位 星のカービィ スターアライズ(NS)
8位 マリオカート8 デラックス(NS)
9位 ドンキーコング トロピカルフリーズ(NS)
10位 Detroit:Become Human(PS4)
松尾武人(まつお・たけと) TSUTAYAゲームリサイクル企画グループ リーダー
「GAME TSUTAYA」加盟約550店に新作ゲームの商品提案をするマーチャンダイザー。1996年から家電量販店でゲームのバイヤーを担当。2002年にTSUTAYA入社後も一貫してバイヤーの道を歩んできた。ネオジオCDを2台購入したほどの格闘ゲーム好きだったが、現在は携帯版ドラクエなどで遊ぶ日々が続いている。
ナガノさんの人気マンガ「ちいかわ」の初となるスマートフォンゲームアプリ「ちいかわぽけっと(ちいぽけ)」のダウンロード数が200万を突破したことが分かった。
人気ゲーム「スーパーロボット大戦」(バンダイナムコエンターテインメント)シリーズの家庭用最新作「スーパーロボット大戦Y」が、Nintendo Switch、PS5、STEAM向け…
人気スマートフォン用ゲーム「Pokemon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)」の新拡張パック「シャイニングハイ」が3月27日、登場した。
アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」の「ひみつのアイプリ」のアミューズメントゲーム「アイプリバース」の“リング1だん”に、「プリティーリズム・レインボーライブ」の主人公チ…