俳優の三浦友和さんと女優の黒木瞳さん、綾瀬はるかさんが25日、東京都内で行われたピクサー製作の劇場版アニメ「Mr.インクレディブル」の続編「インクレディブル・ファミリー」(ブラッド・バード監督、8月1日公開)のジャパンプレミアに参加した。2004年に公開された前作で、ヒーロー家族の日本語吹き替えを務めた3人は、今回の続編でも同じキャラクターの声を引き続き担当。綾瀬さんは、「私自身も前作の一ファンで大好きな作品だったので、また続編に参加させていただけて、本当にうれしく思いました」と感激していた。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
また三浦さんは「(前作から)長い期間がたちましたので、もう声がかからないと思っていたので、また声をかけてもらってうれしいです。(本作は)世界的な記録を米国で作っているわけで、そういう作品の声をやらせていただいて、大変光栄に思っています」と明かし、黒木さんは「最強のスーパーヒーローのヒーローっぷり、最強の家族の絆を描いた『インクレディブル・ファミリー』を、1日でも早く見てもらいたいです」と話していた。
イベントには、「インクレディブル・ファミリー」の日本語吹き替えを務めた山崎智史さん、高田延彦さん、小島瑠璃子さん、サンシャイン池崎さんが参加したほか、来日ゲストとしてバード監督とプロデューサーのジョン・ウォーカーさんも登場した。
「Mr.インクレディブル」は、廃業に追い込まれた主人公のヒーロー「Mr.インクレディブル」ことボブたちヒーロー家族が奮起し、ヒーローとしての仕事と家族の絆を取り戻す物語。続編は、前作の直後のストーリーとなる。普通の生活を送っていたボブたち家族だったが、とあることをきっかけにボブの妻でイラスティガールことヘレンが、ヒーロー活動を再開することになる。外で大活躍中のヘレンに代わり、家事、育児を任されたボブは“イクメン”として奮闘する……というストーリー。
4月14日に発表された11~13日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、人気アニメ「ドラえもん」の第44作となる劇場版最新作「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」(…
映画「スター・ウォーズ」シリーズのTシャツや雑貨が、セレクトショップ「FREAK’S STORE(フリークス ストア)」(デイトナ・インターナショナル)から発売されることが分かっ…
俳優の高橋一生さんと妻の飯豊まりえさんが4月15日、東京都内で行われた映画「岸辺露伴は動かない 懺悔室」(渡辺一貴監督、5月23日公開)の完成報告会見に登場した。昨年5月に結婚を…
2003年公開の映画「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」に登場するゴジラとカメーバのフィギュアのセット「ムービーモンスターシリーズ ゴジラ(2003) with カメーバ(…
人気バンド「Saucy Dog」のボーカル・石原慎也さんが、俳優の向井理さん主演の映画「パリピ孔明 THE MOVIE」(渋江修平監督、4月25日公開)にカメオ出演していることが…