月曜から夜ふかし
日本の大大大問題春の全国一斉調査2時間SP
4月14日(月)放送分
女優の戸田恵梨香さんが21日、NHK大阪放送局(大阪市中央区)で行われた、2019年度後期のNHKの連続テレビ小説(朝ドラ)「スカーレット」の出演者発表会見に出席した。戸田さんが演じる川原喜美子の父親・川原常治を、“顔が濃い”ことで知られる北村一輝さんが演じることが発表され、2人の顔の濃さの違いについて質問が飛ぶと、戸田さんは「顔の濃さについてはメークさんとご相談して進めていきたいと思っている所存です」とちゃめっ気たっぷりに語った。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
会見には北村さんら、この日発表された出演者のうち、9人が出席。冒頭のあいさつで戸田さんは自ら「みなさんの顔が濃いなと思って……。私は顔が薄いなと思うので、(喜美子が携わる)陶芸とともに顔作りもやっていきたいと思います」とコメント。北村さんは「オンエアでは僕のここらへん(眉毛のあたり)がなくなっていると思う。役作りのしがいがある。これからクランクインまでに、どれだけ似せていけるか、そこを中心に頑張っていこうかな」とジョークを飛ばしつつ、「見ている人が(顔の濃さの違いを)忘れるぐらいに(芝居を)頑張っていきたい。見ているうちに気にならなくなると思う」と意気込んでいた。
また戸田さんは、北村さんについて「今までずっと『アニキ』って呼んでいたので『パパ』って呼ばないといけないのが不思議な気持ち。さっきお母さん(富田靖子さん)にハグをしてもらって、お父さん(北村さん)とハグをして、家族になれるんだと思うと本当にわくわくします」とコメント。笑いの絶えない和気あいあいとした会見になったことから「にぎやかだなと思っています。楽しい時間を過ごせそう」と笑顔を見せていた。
この日はほかに、喜美子の母、マツ役の富田さん、上の妹、直子役の桜庭ななみさん、幼なじみの熊谷照子役の大島優子さん、下の妹、百合子役の福田麻由子さん、謎の旅人・草間宗一郎役の佐藤隆太さん、幼なじみの大野信作役の林遣都さん、川原家の隣人・大野陽子役の財前直見さん、新聞記者・庵堂ちや子役の水野美紀さん、医学生・酒田圭介役の溝端淳平さんが発表された。溝端さんは会見を欠席した。なお、戸田さんと北村さん、大島さんはドラマや映画で人気を博した「SPEC」で共演している。
「スカーレット」は101作目の朝ドラ。人気ドラマ「ホタルノヒカリ」シリーズなどで知られる水橋文美江さんが脚本を手がける。女流陶芸家の草分けとなる“究極の働き女子”川原喜美子が主人公。
戸田さん扮(ふん)する喜美子は大阪で1937(昭和12)年に生まれた3人姉妹の長女で、9歳で滋賀県の信楽(しがらき)に移り、働き者の女の子として幼い頃から一家を支える。地元の信楽焼に触れて育ち、やがて男性ばかりの陶芸の世界で女流陶芸家の草分けとして歩み始める。2児の母となる一方で、愛情を込めて多くの弟子たちを育てていく。
放送は9月30日~2020年3月を予定。4月にクランクインし、滋賀県甲賀市でのロケも予定している。
俳優の桐谷健太さん主演の連続ドラマ「いつか、ヒーロー」(ABC・テレビ朝日系、日曜午後10時15分)第2話が4月13日に放送され、ラストシーンのせりふが注目を集めた。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第12回が4月15日に放送された。同回では、パン食い競争に飛び入り参加したのぶ(今田さ…
俳優の栗山千明さん主演の連続ドラマ「彼女がそれも愛と呼ぶなら」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後11時59分)。4月17日放送の第3話のあらすじと場面写真が公開された。
小泉今日子さん、中井貴一さんダブル主演のフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」(月曜午後9時)の第1話が4月14日に放送された。2012年の第1期、2014年の…
阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)の第1話が4月13日に放送された。「小さな巨人」以来、8年ぶりの日曜劇場出演となった人気俳優がSNSで話題になった。
2025年04月15日 22:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。