水曜日のダウンタウン
電気イスゲームトーナメント 準決勝第2試合 ほか
4月16日(水)放送分
女優の波瑠さん主演で、2018年4~6月に放送された連続ドラマ「未解決の女 警視庁文書捜査官」(テレビ朝日系)が約2年ぶりにスペシャルドラマで復活することが22日、分かった。「未解決の女 警視庁文書捜査官~緋色のシグナル~」と題して4月28日午後9時から放送され、波瑠さん演じる熱血刑事・矢代朋と鈴木京香さん扮(ふん)する頭脳派刑事・鳴海理沙のバディーが、東京と京都を股にかけて“平成最後の未解決事件”に挑む。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
「未解決の女」は、麻見和史さんの「警視庁文書捜査官」(角川文庫)が原作。“倉庫番”と陰口をたたかれている警視庁捜査1課「特命捜査対策室」第6係(文書解読係)に所属する熱血刑事の矢代が、“文書解読のエキスパート”である頭脳派刑事の鳴海とコンビを組んで未解決事件に挑む姿を描いた。
今作は、「森」や「晶」など同じ文字が三つある漢字「品字様」がカギになるといい、京都の鴨川沿いや南禅寺などでもロケを実施。沢村一樹さんや工藤阿須加さん、高田純次さん、光石研さん、遠藤憲一さんのメンバーも再集結。連続ドラマと同じく大森美香さんが脚本を手掛ける。
波瑠さんは「『未解決の女』は私の周りでも面白いと言ってくださる方が多く、続編があったらいいなという気持ちがすごくあった」と明かし、「今回のスペシャルも事件が複雑に絡み合っていますし、私も台本を読んで『すごく読み応えのある事件だな』と、うなりました。そんな難事件を解決していく過程を、個性豊かな“ダンディーズ”と女バディーが楽しく盛り上げていけたらいいなと思います」と意気込んでいる。
一方の鈴木さんは「連続ドラマの終わり方を知ったときから、続編の予感がありました。こうして続編が実現したことがうれしくてたまりません」と喜びを語り、「今回のスペシャルは京都と東京を行き来する設定で、事件もよりダイナミックになっていますから、サスペンスが好きな方にとってはとても面白い作品になっていると思います。劇中には“人と人の関わりの楽しさ”も詰め込まれていますので、ぜひ楽しみに見ていただけたらな、と思います」とアピールしている。
俳優の菅野美穂さんと赤楚衛二さんが、ミステリー映画「近畿地方のある場所について」(白石晃士監督、8月8日公開)でダブル主演を務めることが4月9日、明らかになった。併せて予告映像と…
今をときめくスターやアーティストにも、初出演、初イベント、初ライブなど必ず存在する“はじめて”の瞬間。そんな未経験ならではのドキドキの瞬間を、本人に振り返ってもらうのが「私のはじ…
モデル・俳優として活動する窪塚愛流(あいる)さんの初の写真集「窪塚愛流 1st 写真集 Lila」(小学館、A4判、128ページ。3850円)が話題だ。窪塚さんの20歳から21歳…
11月20日に初フォト&エッセー「瞳のまにまに」(講談社)を発売したテレビ東京の田中瞳アナウンサー。「視聴者の皆さんはもちろん、制作側にも信頼されるアナウンサーになりたい」と語る…
2025年04月18日 09:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。