米DCコミックの人気キャラクター、バットマンの宿敵ジョーカーに米俳優ホアキン・フェニックスさんが扮(ふん)した映画「ジョーカー」(トッド・フィリップス監督)が、10月4日からTOHOシネマズ日本橋(東京都中央区)ほかで公開される。ジョーカーがいかにして生まれたかを、人間ドラマ、犯罪サスペンスの様相を呈しながら描いていく。これまでのハリウッドが作るアクションシーン満載のアメコミ原作映画とは全く異質の作品だ。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
「どんな時も笑顔で人々を楽しませなさい」という母の教えに従い、コメディアンを夢見る心優しいアーサー(フェニックスさん)。しかし、ピエロの扮装(ふんそう)で大道芸人をしながら母の面倒を見るアーサーは、決して満ち足りた生活を送れてはいなかった。そんな彼の唯一の楽しみは、カリスマ司会者マレー・フランクリン(ロバート・デ・ニーロさん)のトーク番組を見ること。いつかそこに自分もコメディアンとして呼ばれたいと願っていたが……。
ずしりと腹にくるほど重い。アーサーという一人の男の内面に迫ったこの映画。ゆがんだ格差社会に押し込められた弱者が、抑圧され続け、限界を超えるとどうなるかを描いている。その顛末(てんまつ)は衝撃だが、決して人ごとではない。アーサーは私たち自身でもある。奇抜な内容だがテーマは普遍的。芸術指向の作品を好むベネチア国際映画祭(第76回)で最高賞・金獅子賞に輝いたのもうなずける。
ジョーカーはこれまで、「バットマン」(1989年)や「ダークナイト」(2008年)、さらに「スーサイド・スクワッド」(2016年)にも登場していたが、今回、フェニックスさんが演じるジョーカーは、それらとは成り立ちも性格も異なる。しかし、アーサーが赤いスーツにピエロのメイクで振り返った時、その姿に、「ジョーカーの誕生だ!」と鳥肌が立った。(りんたいこ/フリーライター)
4月14日に発表された11~13日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、人気アニメ「ドラえもん」の第44作となる劇場版最新作「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」(…
映画「スター・ウォーズ」シリーズのTシャツや雑貨が、セレクトショップ「FREAK’S STORE(フリークス ストア)」(デイトナ・インターナショナル)から発売されることが分かっ…
俳優の高橋一生さんと妻の飯豊まりえさんが4月15日、東京都内で行われた映画「岸辺露伴は動かない 懺悔室」(渡辺一貴監督、5月23日公開)の完成報告会見に登場した。昨年5月に結婚を…
2003年公開の映画「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」に登場するゴジラとカメーバのフィギュアのセット「ムービーモンスターシリーズ ゴジラ(2003) with カメーバ(…
人気バンド「Saucy Dog」のボーカル・石原慎也さんが、俳優の向井理さん主演の映画「パリピ孔明 THE MOVIE」(渋江修平監督、4月25日公開)にカメオ出演していることが…