薬屋のひとりごと
第40話 巣食う悪意
4月25日(金)放送分
大ヒットした劇場版アニメ「この世界の片隅に」に新規カットを加えた「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」(片渕須直監督)が12月20日、テアトル新宿(東京都新宿区)ほかで公開された。主人公・すずと遊郭で働く白木リンの交流など幾つものシーンが新たに描かれている。作品の印象が変わり、新作として見ることができる。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
追加されたカットは250を超えるという。追加されたシーン、せりふによって、作品の印象が随分変わった。遊郭で働く白木リンのせりふの一つ一つが印象的で、すずの「この世界の片隅に……」というせりふがより深みを増したようにも感じた。
「この世界の片隅に」の原作は「漫画アクション」(双葉社)で連載され、2009年に「文化庁メディア芸術祭」のマンガ部門優秀賞を受賞したこうの史代さんのマンガ。戦時中、広島市から呉市へ嫁いだ18歳のすずの生活が、戦争の激化で崩れていく様子が描かれた。アニメは2016年11月に公開され、いわゆる単館系の作品だったが、異例のヒットを記録。日本アカデミー賞で最優秀アニメーション作品賞に選ばれたほか、アヌシー国際アニメーション映画祭で長編部門審査員賞を受賞した。
「この世界の片隅に」は何度見ても新たな発見がある作品だった。見る度に、同じく片淵監督が手がけた「マイマイ新子と千年の魔法」をもう一度見たくなる……というループを何度繰り返したことか。今作もきっと、一度見ただけでは、気付かなかったことがたくさんあるはず。何度も繰り返し見たくなった。そしてまた同じループに……。(小西鉄兵/MANTAN)
「ゆるキャン△」で知られるあfろさんのマンガが原作のテレビアニメ「mono」の第2弾PV「シネフォト部活動中!」がYouTubeで公開された。“シネフォト部”によるオープニングテ…
アニメ「マクロス7」に登場するファイヤーバルキリー VF-19改エクスカリバーの玩具「DX超合金 VF-19改 エクスカリバー 熱気バサラスペシャル」(バンダイスピリッツ)が10…
「電撃マオウ」(KADOKAWA)で連載中の五十嵐正邦さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「まったく最近の探偵ときたら」が7月から放送されることが分かった。シンガー・ソングライタ…
アニソンの充実ぶりで知られるタワーレコード新宿店のアニメ担当バイヤー樋口翔さんが、アニソンの売れ筋や販売現場の生の声を伝える「新宿アニソンスコープ」。同店の4月13~20日の1位…